|
いわき市へのまん延防止等重点措置の適用について |
|
2022/01/27 16:02:37 |
本日から2月20日(日)までの25日間、まん延防止等重点措置の適用が開始されます。
また、公共施設の利用制限や市主催イベント等を自粛するなど、「市感染拡大防止一斉行動」を実施します。
市民の皆様、事業者の皆様におかれましては、感染リスクの高い行動は控えるなど対策を徹底し、感染拡大防止にご協力ください。
「飲食店等の事業者の皆さまへのお願い」
(食品衛生法に定める飲食店営業許可を受けた店舗が対象です)
【認定店】営業時間は午後9時(酒類提供は午後8時まで)または午後8時まで(酒類提供は終日自粛)の選択制。
【非認定店】営業時間は午後8時まで、かつ酒類提供は終日自粛。
「最近の感染の事例や症状の傾向について」
【感染の事例】
〇すでに感染していた家族や知人からマスクなしでの食事などで、家族間・知人間で感染したと考えられる事例。
〇首都圏との往来や首都圏から来訪された方との接触で感染したと考えられる事例。
【症状の傾向】
〇感染者の概ね過半数以上は、38℃から40℃までの発熱をしている。
〇中等症は、年齢とともに多くなる傾向があり、本市では30代の方も確認されている。
「オミクロン株は重症化リスクが低いので安心だ」というのは、間違ったメッセージです。重症化しないわけではありません。
また、家庭や職場など、市内の身近なところで感染が広がっています。外出や移動等による接触、飲食、会話の際の感染リスクを最大限に減らすよう、基本対策の徹底に加え、マスクやワクチンをしていても、強い警戒と慎重な行動をお願いいたします。
症状がある方は、かかりつけ医又は受診・相談センターに御相談ください。(電話:0120-567-747)
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部 まん延防止対策班 0246-38-5696
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 若者に気をつけてほしい消費者トラブル!! (福島県)
[2025/10/27 10:00:36]
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】いわき市消費生活センターからのお知らせです。全国の消費生活センター等に寄せられる20代の相談では、賃貸契約や美容、もうけ話などのトラブルに関する相
- いわき市 注意報 (福島県)
[2025/10/27 04:09:21]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年10月27日04時08分福島地方気象台発表大雨注意報(解除)濃霧注意報(解除)<キキクル>https://www.jma.go.jp/bosa
- [1843]火災鎮火(活動終了) (福島県)
[2025/10/26 15:07:04]
10月26日14時34分頃、平豊間字兎渡路付近で発生した建物火災は、14時45分鎮火しました。
- [1841]火災情報(発災) (福島県)
[2025/10/26 14:36:04]
10月26日14時34分頃、平豊間字兎渡路付近で建物火災が発生しました。
- いわき市 注意報 (福島県)
[2025/10/26 05:34:35]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年10月26日05時33分福島地方気象台発表大雨注意報(発表)濃霧注意報(継続)<キキクル>https://www.jma.go.jp/bosa