インフルエンザの流行が続いています。感染対策をしましょう! |
2023/11/20 16:59:14 |
スポンサーリンク
〇インフルエンザの流行に伴う注意喚起について
令和5年10月30日から11月5日までの1週間における定点当たりの報告数が増加し、インフルエンザの流行状況が県全体で警報レベルとなりました。
つきまして、更なる感染拡大を防ぐため、以下の基本的な感染対策の徹底をお願いします。
?咳やくしゃみ等の症状があるときは、マスクの着用や、鼻や口をティッシュ等で覆い、他の人への感染拡大防止に努めましょう。
?室内ではこまめに換気を行いましょう。窓開けによる換気は、対角線上にあるドアや窓を2か所開放すると効果的な換気ができます。
?流水・石けんによる手洗いは手指など体についたウィルスを除去するために有効な方法です。こまめな手洗いに努めましょう。
なお、インフルエンザの関連情報については、下記のとおり本県のホームページに掲載しています。
1 インフルエンザ関連情報(福島県感染症対策課)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045i/kansenkangokansen41.html
2 感染症発生動向調査報告(福島県衛生研究所)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21910a/kansenshojoho.html
※本メールは配信専用です、ご返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。
※メール配信が不要な方はこちらにアクセスし、解除手続きをお願い致します。
https://www.town.namie.fukushima.jp/namie-ml/cancel.html
※配信内容についてのお問い合せは、下記の連絡先までお願い致します。
-------------------------------------------------------
浪江町役場本庁舎
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2
TEL 0240-34-2111
-------------------------------------------------------
令和5年10月30日から11月5日までの1週間における定点当たりの報告数が増加し、インフルエンザの流行状況が県全体で警報レベルとなりました。
つきまして、更なる感染拡大を防ぐため、以下の基本的な感染対策の徹底をお願いします。
?咳やくしゃみ等の症状があるときは、マスクの着用や、鼻や口をティッシュ等で覆い、他の人への感染拡大防止に努めましょう。
?室内ではこまめに換気を行いましょう。窓開けによる換気は、対角線上にあるドアや窓を2か所開放すると効果的な換気ができます。
?流水・石けんによる手洗いは手指など体についたウィルスを除去するために有効な方法です。こまめな手洗いに努めましょう。
なお、インフルエンザの関連情報については、下記のとおり本県のホームページに掲載しています。
1 インフルエンザ関連情報(福島県感染症対策課)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045i/kansenkangokansen41.html
2 感染症発生動向調査報告(福島県衛生研究所)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21910a/kansenshojoho.html
※本メールは配信専用です、ご返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。
※メール配信が不要な方はこちらにアクセスし、解除手続きをお願い致します。
https://www.town.namie.fukushima.jp/namie-ml/cancel.html
※配信内容についてのお問い合せは、下記の連絡先までお願い致します。
-------------------------------------------------------
浪江町役場本庁舎
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2
TEL 0240-34-2111
-------------------------------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 浪江町からのお知らせ(3月28日)浪江町役場(本庁舎)でも証明書を自動取得できます (福島県)
[2025/03/28 11:22:23]ーーーピックアップーーー◆浪江町役場(本庁舎)でも証明書を自動取得できます浪江町役場庁舎(正面玄関入口)にも、コンビニ等と同じような証明書自動交付機(マルチコピー機)を設置しました。http
- 浪江町からのお知らせ(3月21日) (福島県)
[2025/03/21 11:40:55]ーーーピックアップーーー◆特定帰還居住区域復興再生計画の改定についてhttps://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/2/38939.htmlーーーお知
- 浪江町からのお知らせ(3月14日) (福島県)
[2025/03/14 13:49:20]ーーーピックアップーーー◆【浪江診療所】令和7年4月より整形外科の診療曜日変更令和7年4月より整形外科の診療曜日が変更となりますのでご注意ください。診療日:毎週木曜日(祝祭日を除く)受付時間
- 浪江町からのお知らせ(3月7日)証明書のコンビニ交付サービス始めました (福島県)
[2025/03/07 14:21:01]ーーーピックアップーーー◆【3月1日から】証明書のコンビニ交付サービス始めましたマイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等で行政証明書が取得できるようになります。早朝、夜
- 浪江町からのお知らせ(2月28日) コンビニ交付始めます (福島県)
[2025/02/28 10:37:24]ーーーピックアップーーー◆【3月1日から】証明書のコンビニ交付サービスを始めますマイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等で行政証明書が取得できるようになります。早朝、夜