熱中症に注意しましょう |
2025/07/01 12:01:38 |
相馬市防災メールです。
夏に向けて、熱中症のリスクが高まる時期を迎えますので、以下の点に十分注意し、熱中症対策を実践しましょう。
1.水分補給をこまめに
外出前や運動時には、水分をしっかり摂るよう心がけてください。
2.涼しい環境を保つ
扇風機やエアコンを適切に使用し、屋内の温度調整を行ってください。また、外出時は帽子や日傘を使用して直射日光を避けてください。
3.体調の変化に注意
めまいや頭痛、吐き気などの症状が現れた場合は、早めに涼しい場所で休んで水分を補給してください。
なお、急な病気の応急手当の方法、受診や救急車要請等について相談はしたいときは、下記の専用窓口もご利用可能です。
・福島県 夜間救急電話相談 毎日24時間
電話 #7119(携帯電話・固定電話プッシュ回線)
024−524−3020(上記以外)
・福島県 小児救急電話相談 毎日19:00〜翌朝8:00
電話 #8000(携帯電話・固定電話プッシュ回線)
024−521−3790(上記以外)
問い合わせ先:地域防災対策室 TEL:0244-37-2121
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/soma/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/soma/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- その他 (福島県)
[2025/10/06 13:06:18]
南相馬市【緊急防災情報】10月6日12時59分ごろ南相馬市原町区本陣前3丁目地内において救急事案が発生し、救急支援のため救助工作車が出動中です。
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/10/06 13:00:18]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 家庭での火災対策を再確認しましょう (福島県)
[2025/10/06 12:00:26]
相馬市防災メールです。秋が近づき、空気が乾燥しやすくなる季節になります。ご家庭での火災に備えるため、日頃から火災への防災意識を高めておくことが重要になります。火災は一瞬で大きな被害につながる
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/10/06 09:44:18]
南相馬市【注意報警報】2025年10月06日09時43分福島地方気象台発表濃霧注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 熊の目撃情報について (福島県)
[2025/10/06 08:45:13]
相馬市防災メールです。10月5日(日)午後7時50分頃、東玉野字タチガロウ地内の国道115号でクマらしき獣を目撃したとの情報提供がありました。周辺に居住または付近を走行する方は注意ください。