【小高区・鹿島区】「新しい戸別受信機」を配付(貸出)します |
2025/03/14 17:20:34 |
スポンサーリンク
南相馬市危機管理課からお知らせします。
危機管理課では、令和6年6月から新デジタル波に対応する戸別受信機を住民登録がある世帯に対して無償で配付(貸出)しています。
次の日時で小高区と鹿島区に配付会場を設けますので、まだお受け取りになっていない世帯の方はぜひお受け取りください。
■戸別受信機について
火災や災害時の避難情報、訓練放送、定時放送(メロディー)が聞くこと(受信)ができます。
※屋外スピーカーでの放送と同じ内容です。
■配付会場・日時
令和7年3月23日(日)10:00〜15:00
【小高会場】
・小高区役所1階会議室(小高区本町2丁目78)
【鹿島会場】
・万葉ふれあいセンター(鹿島区寺内字迎田22)
ご近所の方などの分を代理で受け取ることも可能です。
なお、平日業務時間中(8:30〜17:15)であれば、随時、区役所地域振興課、危機管理課の窓口でお渡ししております。
<問合せ先>
小高区地域振興課
電話0244-44-2112
鹿島区地域振興課
電話0244-46-2110
危機管理課
電話0244-24-5232
危機管理課では、令和6年6月から新デジタル波に対応する戸別受信機を住民登録がある世帯に対して無償で配付(貸出)しています。
次の日時で小高区と鹿島区に配付会場を設けますので、まだお受け取りになっていない世帯の方はぜひお受け取りください。
■戸別受信機について
火災や災害時の避難情報、訓練放送、定時放送(メロディー)が聞くこと(受信)ができます。
※屋外スピーカーでの放送と同じ内容です。
■配付会場・日時
令和7年3月23日(日)10:00〜15:00
【小高会場】
・小高区役所1階会議室(小高区本町2丁目78)
【鹿島会場】
・万葉ふれあいセンター(鹿島区寺内字迎田22)
ご近所の方などの分を代理で受け取ることも可能です。
なお、平日業務時間中(8:30〜17:15)であれば、随時、区役所地域振興課、危機管理課の窓口でお渡ししております。
<問合せ先>
小高区地域振興課
電話0244-44-2112
鹿島区地域振興課
電話0244-46-2110
危機管理課
電話0244-24-5232
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/16 10:03:17]南相馬市【注意報警報】2025年04月16日10時01分福島地方気象台発表波浪注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/15 20:49:21]南相馬市【注意報警報】2025年04月15日20時48分福島地方気象台発表雷注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#area
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/15 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/15 09:56:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月15日09時55分福島地方気象台発表濃霧注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 交通事故防止のお知らせ (福島県)
[2025/04/15 08:00:33]南相馬警察署からお知らせします。毎月15日は、「シルバー交通安全の日」です。警察では、速度違反、横断歩行者妨害、交差点関連違反などの交通指導取締りを強化しています。県内では、高齢歩行者が被害