|
災害の片付け作業をする皆さまへ |
|
2023/09/12 15:35:19 |
南相馬市危機管理課からお知らせします。
災害の片付け作業をする際には、以下の点に気を付けてください。
■作業時にはマスクをつけましょう
(1)粉じんの吸入を防ぐため、暑くてもマスクで鼻と口を同時に覆い、正しく着用してください。また、けが防止のため、肌の露出を避け、ゴーグルや丈夫な手袋、底の暑い靴を着用しましょう。
(2)作業前に水をまいたりして、粉じんの発生をおさえましょう。
(3)作業後、咳、痰、息切れが続く場合には、医師等に相談しましょう。
(4)作業後には、必ず手を洗いましょう。
■熱中症を予防しましょう
(1)作業開始前には必ず体調を確認し、体調が悪い場合は作業を行わないようにしましょう。
(2)涼しい服装で、帽子を着用しましょう。
(3)できるだけ2人以上で作業を行い、作業中はお互いの体調を確認するようにしましょう。
(4)休憩・水分補給は、一定時間毎にとり、涼しい場所で休憩しましょう。
(5)汗をかいた時は塩分の補給も。
(6)暑い時間帯の作業は避けましょう
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/safety/bosai/typhoon/evacuation/23400.html
<問合せ先>危機管理課
電話:0244-24-5232
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/10/27 04:09:18]
南相馬市【注意報警報】2025年10月27日04時08分福島地方気象台発表濃霧注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/10/26 13:00:32]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 【津波避難訓練】避難指示発令 (福島県)
[2025/10/26 10:00:07]
【相馬市津波避難訓練】広報です。大津波警報が発令されました。訓練に参加される方は、下記の指定緊急避難場所へ避難してください。・原釜防災集合所・南ノ入集会所問い合わせ先地域防災対策室【電話02
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/10/25 15:18:18]
南相馬市【注意報警報】2025年10月25日15時16分福島地方気象台発表濃霧注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/10/25 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j