防災行政無線を用いた情報伝達訓練を延期します |
2023/06/05 18:00:15 |
スポンサーリンク
相馬市防災メールです。
6月7日(水)に予定していたJアラートによる情報伝達訓練は、北朝鮮情勢等を踏まえ延期します。
なお、延期後の訓練実施日については未定のため、決まり次第お知らせします。
今回予定していた、情報伝達訓練とは、Jアラートからの情報を防災行政無線で正常に受信できるか確認するために行うものです。
問い合わせ先:地域防災対策室 TEL:0244-37-2121
6月7日(水)に予定していたJアラートによる情報伝達訓練は、北朝鮮情勢等を踏まえ延期します。
なお、延期後の訓練実施日については未定のため、決まり次第お知らせします。
今回予定していた、情報伝達訓練とは、Jアラートからの情報を防災行政無線で正常に受信できるか確認するために行うものです。
問い合わせ先:地域防災対策室 TEL:0244-37-2121
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/02/03 10:06:18]南相馬市【注意報警報】2025年02月03日10時05分福島地方気象台発表濃霧注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/jp/warn/f_
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/02/02 22:42:19]南相馬市【注意報警報】2025年02月02日22時41分福島地方気象台発表濃霧注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/jp/warn/f_
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/02/02 20:34:19]南相馬市【注意報警報】2025年02月02日20時33分福島地方気象台発表乾燥注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/jp/warn/f_
- 地点震度情報 (福島県)
[2025/02/02 17:18:17]南相馬市【地震情報】2025年02月02日17時16分気象庁2025年02月02日17時13分発生福島県沖北緯:N37.1東経:E141.2深さ:50kmマグニチュード:4.0最大震度【震度
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/02/02 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地点の放射線測定値を平成26年1月6日から付近のモニ