罹災証明書の申請受付について(令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震) |
2022/03/25 19:45:46 |
スポンサーリンク
相馬市防災メールです。
3月27日(日)、罹災証明書の申請を受付いたします。
令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震で住宅などに被害を受けた方の交付申請を受け付けます。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインまたは郵送での申請にご協力ください。
●受付時間 9時〜17時
●受付場所 市役所1階御仕法通り
●持参物 被害を受けた建物及び被害状況が確認できる写真(印刷したもの)、本人確認ができるマイナンバーカードや運転免許証又は健康保険証など
●注意事項
▽罹災証明書は被害調査の後、郵送します。
▽証明書の交付は、被害調査や事務手続きなどのため時間を要します。
▽オンライン申請および申請書のダウンロードは市ホームページからアクセスしてください。
※オンライン申請は、市ホームページから利用できます。
市HP:https://www.city.soma.fukushima.jp/emergency/11582.html
●問い合わせ先 地域防災対策室(0244-37-2121)
3月27日(日)、罹災証明書の申請を受付いたします。
令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震で住宅などに被害を受けた方の交付申請を受け付けます。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインまたは郵送での申請にご協力ください。
●受付時間 9時〜17時
●受付場所 市役所1階御仕法通り
●持参物 被害を受けた建物及び被害状況が確認できる写真(印刷したもの)、本人確認ができるマイナンバーカードや運転免許証又は健康保険証など
●注意事項
▽罹災証明書は被害調査の後、郵送します。
▽証明書の交付は、被害調査や事務手続きなどのため時間を要します。
▽オンライン申請および申請書のダウンロードは市ホームページからアクセスしてください。
※オンライン申請は、市ホームページから利用できます。
市HP:https://www.city.soma.fukushima.jp/emergency/11582.html
●問い合わせ先 地域防災対策室(0244-37-2121)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地点震度情報 (福島県)
[2025/02/23 13:12:17]南相馬市【地震情報】2025年02月23日13時11分気象庁2025年02月23日13時08分発生宮城県沖北緯:N38.0東経:E141.8深さ:60kmマグニチュード:4.5最大震度【震度
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/02/23 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地点の放射線測定値を平成26年1月6日から付近のモニ
- 鎮火情報 (福島県)
[2025/02/23 06:42:18]南相馬市【緊急防災情報】2月23日5時32分ごろ発生した偵察出動は、確認の結果、火災と判明し5時39分に鎮火しました。
- 偵察出動 (福島県)
[2025/02/23 05:38:18]南相馬市【緊急防災情報】2月23日5時32分ごろ、南相馬市原町区上渋佐字原田地内において自動火災警報設備が作動したとの通報により消防車が偵察出動中です。
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/02/22 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地点の放射線測定値を平成26年1月6日から付近のモニ