避難所の閉鎖及び開設について |
2022/03/17 17:20:17 |
スポンサーリンク
南相馬市災害対策本部からお知らせします。
現在、開設している4か所の避難所については、原町第二中学校体育館、大甕小学校体育館、小高中学校体育館の3か所を、午後5時30分をもって閉鎖します。
なお、鹿島生涯学習センターは引き続き開設しております。また、余震等で不安のある方のために、新たに自主避難所としてひがし生涯学習センターを午後6時00分より開設します。
ご不明なことがある方は、社会福祉課までお問い合わせください。
<問合せ先>
南相馬市社会福祉課 電話:0244-24-5243
現在、開設している4か所の避難所については、原町第二中学校体育館、大甕小学校体育館、小高中学校体育館の3か所を、午後5時30分をもって閉鎖します。
なお、鹿島生涯学習センターは引き続き開設しております。また、余震等で不安のある方のために、新たに自主避難所としてひがし生涯学習センターを午後6時00分より開設します。
ご不明なことがある方は、社会福祉課までお問い合わせください。
<問合せ先>
南相馬市社会福祉課 電話:0244-24-5243
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/07 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地点の放射線測定値を平成26年1月6日から付近のモニ
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/07 09:57:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月07日09時56分福島地方気象台発表霜注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#area
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/07 04:18:20]南相馬市【注意報警報】2025年04月07日04時17分福島地方気象台発表雷注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#area
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/06 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地点の放射線測定値を平成26年1月6日から付近のモニ
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/05 13:00:32]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地点の放射線測定値を平成26年1月6日から付近のモニ