| 令和4年春季火災予防運動の実施について | 
				  
				    | 2022/03/01 09:00:36 | 
			  
         
        
        
        
        南相馬消防署からお知らせします。
3月1日(火)から3月7日(月)まで「春の全国火災予防運動」が実施されます。
春は乾燥に加え強風が伴うことから、1年で最も火災が多く発生する季節です。令和3年に発生した林野火災のうち約4割が3〜5月に集中しています。入山者の増加や火入れ・たき火による山火事には十分注意してください。
また、南相馬消防署では火災による犠牲者を減らすため「住宅用火災警報器(住警器)」の設置推進に力を入れています。ニュースでは毎日のように住宅火災による犠牲者について報道されています。大切な命を火災から守るため「住警器」の設置をお願いします。
3つの習慣と4つの対策による「火の用心」をお願いします。
【3つの対策】
 ?寝たばこは絶対にやめる。
 ?ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
 ?ガスコンロなどのそばを離れるときは必ず火を消す。
【4つの対策】
 ?住宅用火災警報器を設置する。
 ?防炎品を使用する。
 ?消火器等を設置する。
?隣近所の協力体制をつくる。
≪問合先:南相馬消防署予防係 TEL:0244−22−2186 ≫
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 雨量情報 (福島県)
            [2025/11/01 01:40:18] 南相馬市【雨量情報】小高区役所の1時間積算雨量が20.0mmを超えました。(20.0mm)今後の気象情報に注意してください。・観測箇所https://minamisoma.tenki.ne. 
- 雨量情報 (福島県)
            [2025/11/01 01:24:19] 南相馬市【雨量情報】浦尻公会堂の1時間積算雨量が20.0mmを超えました。(20.0mm)今後の気象情報に注意してください。・観測箇所https://minamisoma.tenki.ne. 
- 南相馬市 注意報 (福島県)
            [2025/10/31 22:53:20] 南相馬市【注意報警報】2025年10月31日22時52分福島地方気象台発表大雨注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are 
- 南相馬市 注意報 (福島県)
            [2025/10/31 21:09:21] 南相馬市【注意報警報】2025年10月31日21時08分福島地方気象台発表波浪注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are 
- 南相馬市 警報 (福島県)
            [2025/10/31 21:09:18] 南相馬市【注意報警報】2025年10月31日21時08分福島地方気象台発表波浪警報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#area