ワクチン接種会場に来場される際の注意点について |
2022/01/24 16:40:25 |
スポンサーリンク
南相馬市新型コロナ対策課からお知らせします。
本日から、小高区浮舟文化会館で高齢者(65歳以上)の新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)が始まりました。ワクチン接種をスムーズに進めるため、会場に来場される際は、改めて次の4点についてご注意ください。
?会場に早く来すぎないでください。受付時間前に来場しても受付できません。例えば、受付時間が15時〜15時30分の場合は、15時15分を目安にお越しください。
?肩を出しやすい服装でご来場ください。多くの枚数の服を着込むのではなく、例えば、半袖の上に前開きの上着を羽織り、その上に厚手の防寒着を着用するなどしてください。やはり夏場より用意に時間がかかります。
?感染対策のため不織布マスクを着用してご来場ください。布やウレタンよりも、不織布の方が効果が高いことが示されています。すき間のないよう顔にフィットさせ、正しくご利用ください。
?接種券(予診票一体型)を忘れずに持ってきてください。予診票は事前にご記入ください。
円滑なワクチン接種のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
<南相馬市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター>
電話番号:0120−268−237
受付時間:平日は、9時から19時まで。土日祝日は、9時から18時まで
本日から、小高区浮舟文化会館で高齢者(65歳以上)の新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)が始まりました。ワクチン接種をスムーズに進めるため、会場に来場される際は、改めて次の4点についてご注意ください。
?会場に早く来すぎないでください。受付時間前に来場しても受付できません。例えば、受付時間が15時〜15時30分の場合は、15時15分を目安にお越しください。
?肩を出しやすい服装でご来場ください。多くの枚数の服を着込むのではなく、例えば、半袖の上に前開きの上着を羽織り、その上に厚手の防寒着を着用するなどしてください。やはり夏場より用意に時間がかかります。
?感染対策のため不織布マスクを着用してご来場ください。布やウレタンよりも、不織布の方が効果が高いことが示されています。すき間のないよう顔にフィットさせ、正しくご利用ください。
?接種券(予診票一体型)を忘れずに持ってきてください。予診票は事前にご記入ください。
円滑なワクチン接種のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
<南相馬市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター>
電話番号:0120−268−237
受付時間:平日は、9時から19時まで。土日祝日は、9時から18時まで
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/10 13:00:32]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 地点震度情報 (福島県)
[2025/04/10 10:17:17]南相馬市【地震情報】2025年04月10日10時16分気象庁2025年04月10日10時13分発生福島県沖北緯:N37.0東経:E141.2深さ:50kmマグニチュード:4.2最大震度【震度
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/10 06:21:17]南相馬市【注意報警報】2025年04月10日06時20分福島地方気象台発表霜注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#area
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/09 16:15:20]南相馬市【注意報警報】2025年04月09日16時14分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- ミャンマー地震に係る募金箱を設置します (福島県)
[2025/04/09 15:00:35]南相馬市社会福祉課からお知らせします。ミャンマーにおいて、令和7年3月28日に地震が発生し、多くの被害が確認されていることから、被災された方々の支援のため募金箱を設置します。皆様のご協力をお