福島県 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
熱中症予防について
2021/07/02 08:00:28
スポンサーリンク
福島県 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
(スマートフォン版)
南相馬消防署からのお知らせです。

熱中症は、夏の暑い時期だけでなく、湿度の高い梅雨時期にも、屋外や屋内でも発生します。
また、新型コロナウイルス感染予防でマスクを着用する人が多いことから例年以上に熱中症対策が必要となります。しっかりと対策し、熱中症予防をお願いいたします。

【熱中症を防ぐために】
1.こまめな水分補給及び適度な塩分補給をしてください。
2.屋外作業は十分注意し、涼しい場所で適度に休憩しましょう。
3.散歩の際は、日陰を歩いたり日傘や帽子で直射日光を避けましょう。
4.室内では、冷房や扇風機を使用し、適切な室温調整を心掛けましょう。
5.乳幼児や高齢者のいるご家庭は、十分な熱中症対策を意識しましょう。
6.十分な睡眠を取り、バランスの良い食事を心掛けましょう。

≪問合せ先:南相馬消防署 電話:0244−22−2186 ≫



福島県 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報について (福島県)
    [2025/05/28 18:12:39]
    相馬市防災メールです。5月28日(水)15時30分頃、大野台公園付近(大野台一丁目地内)で体長1メートルほどの熊らしき獣が歩いているのを目撃したと情報提供がありました。周辺にお住まいの方は、
  • 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
    [2025/05/28 13:00:33]
    南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
  • 鹿島区公共施設の電話復旧について(お知らせ) (福島県)
    [2025/05/28 12:00:34]
    南相馬市生涯学習課及び中央図書館からお知らせします。不通となっておりました以下の施設の電話は、全て復旧いたしました。皆様にはご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。・鹿島生涯学習セン
  • 防災行政無線・国民保護情報 (福島県)
    [2025/05/28 11:00:19]
    南相馬市【防災行政無線・国民保護情報】「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域
  • 防災行政無線を用いた情報伝達訓練を実施します。 (福島県)
    [2025/05/28 09:00:15]
    相馬市防災メールです。本日、地震・津波や弾道ミサイル発射などに備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)からの情報を防災行政無線で正常に受信

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
熱中症予防について