緊急事態措置解除にともなう市の対応について |
2020/05/19 11:30:23 |
市長からのメッセージをお知らせします。
5月19日から、市内の小中学校が全員登校日となり、公共施設も段階的に利用可能になりました。
これまでの市民の皆さまには、新型コロナウィルス感染症の拡大防止に、ご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
まだまだ予断を許さない状況です。引き続き、市民の皆さまには、3密の回避やマスクの着用、手洗い、不要不急の都道府県を跨いだ往来は極力控えてください。
自分の命を守るため、家族の命を守るため、市民の皆さまの力を合わせて乗り切っていきましょう。
<南相馬市コールセンター>
【電話番号】090−2796−8023
090−2796−8024
090−2796−8025
090−5593−3732
090−5593−9586
【受付時間】 9時〜16時(土・日曜日、祝日も対応)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 建物火災 (福島県)
[2025/10/07 06:42:04]
南相馬市【緊急防災情報】10月7日6時28分ごろ南相馬市原町区上北高平字高松地内において建物火災発生の通報により消防車が出動中です。【出動車両〜南相3台・鹿島1台】
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/10/06 20:32:19]
南相馬市【注意報警報】2025年10月06日20時31分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- その他 (福島県)
[2025/10/06 13:06:18]
南相馬市【緊急防災情報】10月6日12時59分ごろ南相馬市原町区本陣前3丁目地内において救急事案が発生し、救急支援のため救助工作車が出動中です。
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/10/06 13:00:18]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 家庭での火災対策を再確認しましょう (福島県)
[2025/10/06 12:00:26]
相馬市防災メールです。秋が近づき、空気が乾燥しやすくなる季節になります。ご家庭での火災に備えるため、日頃から火災への防災意識を高めておくことが重要になります。火災は一瞬で大きな被害につながる