交通事故防止について |
2019/03/15 08:06:01 |
南相馬市【緊急防災情報】のお知らせです。
南相馬市生活環境課からお知らせいたします。
県内では夜間における道路横断中の高齢歩行者が被害に遭う交通事故が発生しています。
福島県警察では、『ピカッと守る・ふくしま運動』を展開しており、歩行者は、夜間外出時の反射材用品着用を心掛け、交通事故に遭わないよう注意しましょう。
運転手は、「三つの10運動」の実践として、10分早めの出発、いつもより10%速度の減速、十分な車間距離の確保に努め、道路を横断しようとする歩行者を見かけたら、一時停止するなど、歩行者優先の思いやり運転に取り組みましょう。
《問合先:南相馬市生活環境課 TEL:0244-24-5240》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について (福島県)
[2025/05/28 18:12:39]
相馬市防災メールです。5月28日(水)15時30分頃、大野台公園付近(大野台一丁目地内)で体長1メートルほどの熊らしき獣が歩いているのを目撃したと情報提供がありました。周辺にお住まいの方は、
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/05/28 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 鹿島区公共施設の電話復旧について(お知らせ) (福島県)
[2025/05/28 12:00:34]
南相馬市生涯学習課及び中央図書館からお知らせします。不通となっておりました以下の施設の電話は、全て復旧いたしました。皆様にはご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。・鹿島生涯学習セン
- 防災行政無線・国民保護情報 (福島県)
[2025/05/28 11:00:19]
南相馬市【防災行政無線・国民保護情報】「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練を実施します。 (福島県)
[2025/05/28 09:00:15]
相馬市防災メールです。本日、地震・津波や弾道ミサイル発射などに備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)からの情報を防災行政無線で正常に受信