|
新型コロナウイルス感染症対策(第197報) |
|
2022/08/22 18:25:35 |
<*****>様
【家庭内感染対策への取り組みにご協力をお願いします。】
幼稚園や学校等では、これから2学期を迎え、園内や学校内での感染が懸念されております。集団での感染拡大を防ぐため、まずは家庭内での感染対策の徹底をお願いします。
【家庭内感染対策】
〇熱中症に配慮し、冷房を使用したまま、こまめな換気をする。
〇食事は黙食とし、会話時はマスクを着用する。
〇毎日、検温等による体調確認を実施し、少しでも体調に異変を感じる場合は、通園や通学をせず、病院で受診する。
【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】
■発熱等の症状がある場合の相談→受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(年中無休・24時間対応)
■一般的な相談→コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】(平日8:30-21:00、休日8:30-17:15)
■新型コロナウイルスワクチンの副反応や安全性などに関する相談→福島県新型コロナウイルスワクチン副反応コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-336-567】(9:00-20:00)
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/25 15:16:50]
<>様【クマの目撃情報】本日、熱海町安子島反畑地内の田んぼ付近で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/24 08:23:21]
<>様【クマの目撃情報】本日早朝以下2件のクマの目撃情報がありました。・本日5時30分頃、熱海町安子ヶ島字二ノ戸地内で、道路を横断する体長約1.5mのクマ1頭・本日6時30分頃、熱海町安子ヶ
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/23 17:35:51]
<>様【クマの目撃情報】本日16時50分頃、熱海町高玉字樋口地内でクマ2頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の周り
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/23 13:44:50]
<>様【クマの目撃情報】本日午前11時25分頃、熱海町石筵地内(母成八幡清水付近)で県道24号中ノ沢熱海線を西から東へ横断する体長約1.5mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しない
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/22 17:28:21]
<>様【クマの目撃情報】本日16時40分頃、熱海町高玉字大久保地内で、親子クマ3頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の周りに