|
り災証明書の申請受付窓口を開設しました |
|
2022/03/18 20:37:20 |
<*****>様
【り災証明書の申請受付窓口について】
り災証明書等の申請受付を、以下のとおり開始します。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、「1郵送による申請」をお勧めいたします。
1:郵送による申請
(1)申請書
郡山市ウェブサイトからダウンロードできますので、印刷の上ご記入ください。なお、資産税課・各行政センター(富田・大槻を除く)窓口でも配布しています。
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/31/31131.html
(2)送付先
〒963-8601 郡山市朝日一丁目23-7
郡山市税務部資産税課(り災証明専用ダイヤル 024-924-2111)
2:窓口での申請
(1)場所
市役所正庁(本庁舎2階)、各行政センター(富田・大槻を除く)
(2)日時
【正庁】3月20日(日)~(当面の間、土・日・祝日を含む)
【各行政センター(富田・大槻を除く)】3月22日(火)~(平日のみ)
※3月19日(土)までは、資産税課カウンター前にて8:30~17:15まで申請窓口で受付中です。
(3)受付時間
午前8時30分~午後5時15分
3:電子申請
現在準備中です。準備完了次第、申請方法等お知らせいたします。
4:申請できる証明書・申請に必要な書類
(1)り災証明書(建物など不動産のみ)
〇り災証明申請書
〇被害状況がわかる写真(2~3枚程度、全景と被害箇所のわかるもの・表札等)
〇本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの写し)
(2)被災届出受理証(車や設備など動産のみ)
〇被災届出書
〇本人確認書類(運転免許証、健康保険証などの写し)
(3)その他
〇「居住者用」のり災証明書申請で、住民票の住所がり災場所と異なるとき上記のほか居住を確認できる書類(賃貸借契約書や公共料金の検針票等の写し)。
〇住民票上同一世帯の親族以外の方が代理で申請する場合:委任状
------------------------------
郡山市税務部資産税課
TEL:024-924-2091
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/27 16:59:20]
<>様【クマの目撃情報】本日、15時40分頃、熱海町高玉字南石田地内でクマ2頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/25 15:16:50]
<>様【クマの目撃情報】本日、熱海町安子島反畑地内の田んぼ付近で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/24 08:23:21]
<>様【クマの目撃情報】本日早朝以下2件のクマの目撃情報がありました。・本日5時30分頃、熱海町安子ヶ島字二ノ戸地内で、道路を横断する体長約1.5mのクマ1頭・本日6時30分頃、熱海町安子ヶ
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/23 17:35:51]
<>様【クマの目撃情報】本日16時50分頃、熱海町高玉字樋口地内でクマ2頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の周り
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/23 13:44:50]
<>様【クマの目撃情報】本日午前11時25分頃、熱海町石筵地内(母成八幡清水付近)で県道24号中ノ沢熱海線を西から東へ横断する体長約1.5mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しない