福島県 郡山市防災メールマガジン
新型コロナウイルス感染症対策(第172報)
2022/03/11 21:47:50
スポンサーリンク
福島県 郡山市防災メールマガジン
(スマートフォン版)
<*****>様

【家庭内での新型コロナウイルス感染対策等について】
幼稚園・保育所の園児や、小・中学校の児童・生徒によるご家庭内での感染が増えております。ご家庭内でも基本的な感染対策を徹底しましょう。
また、気候も暖かくなり、新入学準備や引越し等で出歩く機会が多くなります。外出する際は、新型コロナウイルスに感染しないよう、感染対策を心がけましょう。

【基本的な感染対策】
〇不織布マスクの着用、こまめな手洗いなど一人ひとり基本的な感染対策を徹底してください。
〇寒くとも厚着して、一定時間窓を開けるなど定期的な換気をお願いします。
〇同一グループ・同一テーブルでの会食は4人以内としてください。
〇感染拡大地域との不要不急の往来は控えてください。
〇接種の順番を迎えられた際には、新型コロナワクチンの接種をお願いします。

【児童・生徒の保護者の皆様へ】
〇登校前に検温を始め体調確認をお願いします。
〇体調が悪かったり、症状がある場合は登校を控えてください。

【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】
■発熱等の症状がある場合の相談→受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(年中無休・24時間対応)
■一般的な相談→コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】(平日8:30-21:00、休日8:30-17:15)
■新型コロナウイルスワクチンの副反応や安全性などに関する相談→福島県新型コロナウイルスワクチン副反応コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-336-567】(9:00-20:00)
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)

福島県 郡山市防災メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 2月17日(月)からの積雪情報【第8報】 (福島県)
    [2025/02/23 10:09:21]
    <>様2025年2月23日(日)7時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍結に注意することとされております。また、会津地
  • 2月17日(月)からの積雪情報【第7報】 (福島県)
    [2025/02/22 09:49:49]
    <>様2025年2月22日(土)4時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍結に注意することとされております。また、会津地
  • 2月17日(月)からの積雪情報【第6報】 (福島県)
    [2025/02/21 14:34:04]
    <>様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、本市においては、明日22日(土)からの三連休中は引き続き低温状態が続くが、大雪のリスクは低いとのことです。なお、湖南地区・熱海地区では、明日
  • 2月17日(月)からの積雪情報【第5報】 (福島県)
    [2025/02/20 14:56:35]
    <>様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、湖南地区では、本日20日(木)の夜から明日21日(金)の朝にかけて、4cmから5cm程度の降雪が見込まれるとのことです。また、本市においては
  • 湖南地区・熱海地区の臨時排雪場所の開設について (福島県)
    [2025/02/19 16:38:06]
    <>様本日2月19日(水)から湖南地区、熱海地区において、2月4日からの大雪に伴う臨時排雪場所を新たに7か所開設しましたので、以下の点にご注意のうえご利用ください。<運搬の際の注意点>・安全

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策(第172報)