新型コロナウイルス感染症対策(第142報) |
2021/08/07 15:15:49 |
<*****>様
【感染拡大を防ぐための市民の皆さまへのお願い】
〇新型コロナウイルス感染を防ぐためには、人との接触を減らすことが、感染拡大を防ぐポイントになります。不要不急の外出自粛を引き続きお願いします。
【8月1日から8月6日までの感染状況】
〇本市では、8月1日から8月6日までの期間、感染者数は77人(男45人、女32人)、年代別では20代27%、40代22%、30代17%となっています。
〇特に20代の方では、友人同士で会食をしたり、友人宅を複数人が訪問宿泊し、感染した事例があります。
〇車中や友人宅での換気に注意するとともに、体調が悪いときは人と会うのは控えましょう。
【熱中症予防に留意し窓を開けての換気の方法】
〇居室の温度及び相対湿度を28℃以下及び70%以下に維持できる範囲内で、2方向の窓を常時開けて、連続的に室内に空気を通しましょう。また、循環式エアコンの温度をできるだけ低く設定しましょう。
〇1方向しか窓がない場合は、室内のドアを開けるか、天井や欄間などに窓がある場合は、追加で開けるなど、なるべく室内に空気を通すよう工夫しましょう。
【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
具合が悪い場合は、出勤、登校、外出を控え、速やかに受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】となります。
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/08 14:49:51]
<>様【クマの目撃情報】本日13時40分頃、熱海町石筵字腰切地内で県道24号中ノ沢熱海線を横断するクマ3頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないた
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/03 15:13:51]
<>様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、熱海町石筵地内で県道24号中ノ沢熱海線を横断するクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/01 09:15:19]
<>様【クマの目撃情報】本日7時20分頃、逢瀬町多田野西刎土原地内で、西に向かうクマ3頭(体長約1.5mの親グマ1頭と体長約1mの子グマ2頭)の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/09/29 14:35:05]
<>様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、田村町田母神字黒甫地内の一盃山登山口付近で、道路を横断し山へ入っていく体長約1.2mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/09/29 09:16:50]
<>様【クマの目撃情報】本日午前7時10分頃、熱海町高玉字七瀬地内で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の