|
自主避難所の開設情報 |
|
2021/02/15 15:00:50 |
<*****>様
発達した低気圧と強い冬型の気圧配置の影響による暴風と大雨に伴い、郡山市では自主的に避難される市民の方々を受け入れるため、以下の施設を本日3時に自主避難所として、新たに8か所開設します。
避難する場合は、新型コロナ感染症対策として、事前に検温を実施するほか、マスクを着用し、常備薬を持参するなど準備のうえ、雨や風から身を守るなど、安全には十分注意してお越しください。
【現在開設されている避難所 2施設】
・総合福祉センター(朝日一丁目29-9)(電話:024-924-2950)
・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)(電話:024-925-1500)
【新たに開設する自主避難所 8施設】
・総合体育館(豊田町3-10)(電話024-934-1500)
・中央公民館(麓山一丁目8-4)(電話:024-934-1212)
・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)(電話:024-945-6466)
・日和田地域交流センター(日和田町広野入5-1)(電話:024-958-6550)
・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1)(電話:024-984-3101)
・西田ふれあいセンター(西田町三町目字桜内259)(電話:024-972-2807)
・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)(電話:024-973-2951)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3)(電話:024-955-3842)
------------------------------
郡山市総務部防災危機管理課
TEL:024-924-2161
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/29 16:52:36]
<>様【クマの目撃情報】本日15時45分頃、熱海町高玉字南石田地内で、西側の山に戻っていく体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマ
- 防災士資格取得助成金制度をご活用ください (福島県)
[2025/10/29 11:51:20]
<>様郡山市では、本市の減災及び防災力の向上を図ることを目的として、地域防災の担い手となる「防災士」の資格取得に要した費用を助成していますので、是非ご活用ください。<防災士とは>認定特定非営
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/29 10:17:51]
<>様【クマの目撃情報】本日(9時30分時点)以下3件のクマの目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないようご注意ください。・7時00分頃、熱海町熱海5丁目地内(磐越西線線路東側の民家
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/28 17:12:20]
<>様【クマの目撃情報】本日14時00分頃、湖南町赤津朔日窪地内で親子クマ2頭の目撃情報がありました。クマに遭遇し被害にあわないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/28 10:39:35]
<>様【クマの目撃情報】本日9時30分頃、熱海町熱海5丁目地内で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマはその後、磐越西線の線路東側の藪に入っていったということです。クマに遭遇し被害