新型コロナウイルス感染症対策(第108報) |
2020/10/29 10:00:34 |
スポンサーリンク
<*****>様
【感染しないための過ごし方について】
本市においては、3日連続で感染者が確認されておりませんが、全国各地でも感染者が確認されており、まだまだ油断は許されない状況は継続しております。
基本的な感染対策となる「新しい生活様式」をあらためて再確認するなど、自分自身や家族が感染しないよう努めましょう。
【新しい生活様式の実践例】
〇居場所の切り替わった際などは、こまめに石鹸での手洗いや消毒をする。
〇人との会話の際はマスクを着用し、大声での会話は避ける。
○屋内では3密を避け、こまめに換気する。
○毎朝の検温など健康管理を行い、発熱や風邪の症状がある場合は、無理をせず自宅で療養する。
○親しい間柄であっても飲食や買い物の際もソーシャルディスタンスを確保し、できるだけ少人数にするなど、なるべく人との接触機会を減らす。
【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
発熱や咳、咽頭痛などの症状が現れた場合は、外出を控え、帰国者・接触者相談センター【電話:0120-567-747】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【フリーダイヤル:0120-567-177】となります。
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)
【感染しないための過ごし方について】
本市においては、3日連続で感染者が確認されておりませんが、全国各地でも感染者が確認されており、まだまだ油断は許されない状況は継続しております。
基本的な感染対策となる「新しい生活様式」をあらためて再確認するなど、自分自身や家族が感染しないよう努めましょう。
【新しい生活様式の実践例】
〇居場所の切り替わった際などは、こまめに石鹸での手洗いや消毒をする。
〇人との会話の際はマスクを着用し、大声での会話は避ける。
○屋内では3密を避け、こまめに換気する。
○毎朝の検温など健康管理を行い、発熱や風邪の症状がある場合は、無理をせず自宅で療養する。
○親しい間柄であっても飲食や買い物の際もソーシャルディスタンスを確保し、できるだけ少人数にするなど、なるべく人との接触機会を減らす。
【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
発熱や咳、咽頭痛などの症状が現れた場合は、外出を控え、帰国者・接触者相談センター【電話:0120-567-747】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【フリーダイヤル:0120-567-177】となります。
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 春の全国交通安全運動の実施について (福島県)
[2025/04/06 15:00:48]<>様4月6日から15日までの10日間、春の全国交通安全運動を実施しています。今年のスローガンは、「どんなときもわすれちゃだめだよみぎひだり」です。以下の取り組みを推進し、みんなで交通事故を
- 【気象情報】気象警報の解除 (福島県)
[2025/03/26 16:19:49]<>様3月26日16時15分福島地方気象台発表【郡山市】暴風警報(解除)郡山市内に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
- 火災多発警報発令中!! (福島県)
[2025/03/26 13:44:20]<>様現在、全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生し、岡山県岡山市や愛媛県今治市では建物の焼損や住民避難など大きな被害が発生しています。3月から4月にかけては、枯草火災や林野火災の件数が特
- 強風への注意について (福島県)
[2025/03/26 11:13:34]<>様現在、郡山市内に暴風警報が発表されています。斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、昼過ぎをピークに本日夜遅くまで強風が予想されております。不要不急の外出を可能な限り控えるとともに
- 【J-ALERT:気象情報】気象警報 (福島県)
[2025/03/26 04:35:52]<>様防災こおりやまよりお知らせします。福島県気象警報・注意報2025-03-2604:35:00福島地方気象台発表中通り、浜通りでは、26日昼前から26日夕方まで暴風に警戒してください。気