台風第19号「避難準備・高齢者等避難開始」発令に伴う避難所開設情報 |
2019/10/12 13:09:02 |
スポンサーリンク
<*****>様
台風第19号の接近により、当市では現在警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しており、避難される市民の方々を受け入れるため、以下の施設を避難所として午後1時から開設します。避難される際は雨や風から身を守るなど安全には十分注意してください。
・総合福祉センタ-(朝日一丁目29-9 電話024-924-2950)
・東芳小学校(阿久津町字大闇250 電話024-944-7899)
・芳賀地域公民館(芳賀二丁目6-1 電話024-944-3559)
・芳賀小学校(芳賀二丁目20-17 電話024-944-3226)
・桜小学校(山崎5 電話024-932-5290)
・白岩小学校(白岩町字柿ノ口1-1 電話024-956-8400)
・小原田小学校(小原田四丁目5-18 電話024-944-3216)
・高倉小学校(日和田町高倉字舘腰25-3 電話024-958-4088)
・日和田公民館梅沢分館(日和田町梅沢字新屋敷72-4 電話024-958-2352)
・日和田公民館八丁目分館(日和田町八丁目字仲頃29-7 電話024-958-2352)
・日和田地域交流センター(日和田町広野入5-1 電話024-958-6550)
・西田地域交流センタ-(西田町三町目字仁王ケ作19-2 電話024-972-2570)
・西田ふれあいセンタ-(西田町三町目字桜内259 電話024-972-2807)
・富久山総合学習センタ-(富久山町福原字泉崎181-1 電話024-925-1500)
・安積第一小学校(安積町荒井字神明6-1 電話:024-945-0997)
・安積総合学習センタ-(安積町荒井字南赤坂265 電話024-945-6466)
・高瀬小学校(田村町上行合字艮耕地22-3 電話024-955-3781)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3 電話024-955-3842)
・逢瀬コミュニティセンタ-(逢瀬町多田野字南原3 電話024-957-2417)
・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1 電話024-984-3101)
・中田ふれあいセンタ-(中田町下枝字大平358 電話024-973-2951)
・障害者福祉センター(香久池一丁目15-15 電話024-934-5811)
台風第19号の接近により、当市では現在警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しており、避難される市民の方々を受け入れるため、以下の施設を避難所として午後1時から開設します。避難される際は雨や風から身を守るなど安全には十分注意してください。
・総合福祉センタ-(朝日一丁目29-9 電話024-924-2950)
・東芳小学校(阿久津町字大闇250 電話024-944-7899)
・芳賀地域公民館(芳賀二丁目6-1 電話024-944-3559)
・芳賀小学校(芳賀二丁目20-17 電話024-944-3226)
・桜小学校(山崎5 電話024-932-5290)
・白岩小学校(白岩町字柿ノ口1-1 電話024-956-8400)
・小原田小学校(小原田四丁目5-18 電話024-944-3216)
・高倉小学校(日和田町高倉字舘腰25-3 電話024-958-4088)
・日和田公民館梅沢分館(日和田町梅沢字新屋敷72-4 電話024-958-2352)
・日和田公民館八丁目分館(日和田町八丁目字仲頃29-7 電話024-958-2352)
・日和田地域交流センター(日和田町広野入5-1 電話024-958-6550)
・西田地域交流センタ-(西田町三町目字仁王ケ作19-2 電話024-972-2570)
・西田ふれあいセンタ-(西田町三町目字桜内259 電話024-972-2807)
・富久山総合学習センタ-(富久山町福原字泉崎181-1 電話024-925-1500)
・安積第一小学校(安積町荒井字神明6-1 電話:024-945-0997)
・安積総合学習センタ-(安積町荒井字南赤坂265 電話024-945-6466)
・高瀬小学校(田村町上行合字艮耕地22-3 電話024-955-3781)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3 電話024-955-3842)
・逢瀬コミュニティセンタ-(逢瀬町多田野字南原3 電話024-957-2417)
・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1 電話024-984-3101)
・中田ふれあいセンタ-(中田町下枝字大平358 電話024-973-2951)
・障害者福祉センター(香久池一丁目15-15 電話024-934-5811)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通死亡事故多発全県警報発令について (福島県)
[2025/02/01 15:01:18]<>様福島県内では、令和7年1月22日から27日までの6日間に5件の交通死亡事故が発生したことを受け、現在、交通死亡事故多発全県警報が発令されています。事故を起こさない・遭わないために、次の
- 本宮市防災訓練実施に伴う緊急速報メールの配信について (福島県)
[2025/01/24 15:01:03]<>様本宮市が実施する本宮市防災訓練において、緊急速報メールが配信されますので、以下の事項にご留意ください。<訓練実施日>令和7年1月26日(日)<訓練場所>白沢公民館稲沢分館周辺<緊急速報
- 雪による高速道路等の通行止めについて (福島県)
[2025/01/08 20:21:03]<>様国(国土交通省)では、大雪による集中除雪のため、国道49号・磐越自動車道の一部で通行止めを実施しています。詳しくは、下記のウェブサイトで確認願います。【国(国土交通省)ウェブサイト】h
- 年末年始火災予防運動実施中!! (福島県)
[2025/01/05 15:01:04]<>様現在、「年末年始火災予防運動」を実施しています。この時期は空気が乾燥し、暖房器具や火気を使用する機会が増えますので、以下の取り組みを推進し、みんなで火災を予防しましょう!<実施期間>1
- 年末年始の交通事故防止市民総ぐるみ運動の実施について (福島県)
[2025/01/04 15:01:03]<>様現在、交通ルールの遵守や正しい交通マナーの実践により交通事故の防止を図ることを目的として、「年末年始の交通事故防止市民総ぐるみ運動」を実施しています。以下の取り組みを推進し、みんなで交