福島市災害情報共有システムからのお知らせ<2019/10/19 10:11> |
2019/10/19 10:11:49 |
<*****>様
福島市災害情報共有システムより、残りの自主避難所を閉鎖しましたをお知らせします。
中央学習センターを除き、残りの2避難所について避難者がお帰りになりましたので10月19日(土)午前10時00分に閉鎖しました。
台風19号による記録的な大雨により、少しの雨でも土砂災害や浸水被害が発生する恐れがあります。
引き続き気象情報等の入手に努め、十分な警戒をお願いします。
1 避難所
? 今回、避難者がお帰りなり閉鎖する避難所
吾妻・信夫学習センター
? 先に閉鎖した避難所(午前9時00分閉鎖)
三河台・渡利・蓬莱・北信・信陵・飯坂・松川・飯野学習センター、
吉井田小学校、清水中学校、佐原小学校、立子山自然の家、茂庭多目的集会所、
中之湯、ヘルシーランド福島(岡山小学校の代替)、
保健福祉センター(福祉避難所)
2 その他
※浸水想定区域及び土砂災害警戒区域は、今年1月に全戸、全事業所に配布しました防災タウンページ(洪水ハザードマップ)で確認できます。また、福島市ホームページ(福島市防災ウェブサイト)でも確認できます。
なお、災害情報は、福島市防災ウェブサイトでも、随時、情報を更新しています。
URL http://bousai.city-fukushima.jp/
---------------------------
福島市総務部
危機管理室
024−525−3793
---------------------------
No.1300
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 福島市災害情報システムからのおしらせ (福島県)
[2025/05/08 14:37:37]
福島市総合防災訓練を実施します!5月10日(土)9時から、中央東地区において福島市総合防災訓練を行います。消防や自衛隊による倒壊建物からの救出救助訓練など各種訓練が見学できるほか、防災に関す
- 福島市災害情報システムからのおしらせ (福島県)
[2025/04/24 16:09:37]
なだれによる通行止め解除情報県道本宮土湯温泉線が、2月10日に発生したなだれのため通行止めとなっておりましたが、積雪量が減少し、道路の安全が確保できたことから、4月25日の15時より通行止め
- 福島市災害情報システムからのおしらせ (福島県)
[2025/04/17 09:00:13]
電柱上にカラスの巣を発見したら〜停電事故防止につなげよう〜この時期のカラスは、見晴らしの良い電柱に巣を作ることがあります。巣の材料に、電気を通しやすい針金ハンガーなどを使うことがあり、それが
- 福島市災害情報システムからのおしらせ (福島県)
[2025/03/26 16:23:37]
気象警報の解除令和7年3月26日(水)16時15分発表されておりました暴風警報は解除となりました。引き続き、強風、乾燥、なだれ、霜注意報は継続中ですのでご注意ください。福島市危機管理室024
- 福島市災害情報システムからのおしらせ (福島県)
[2025/03/26 04:35:36]
気象警報・注意報2025/03/2604:35:00福島市に暴風警報、乾燥注意報、なだれ注意報が発表されました。今後の気象情報に注意して下さい。------------------福島市危機