????「ツーロック」で自転車盗難対策???? |
2025/10/15 09:00:28 |
最近、駅やスーパーなどの駐輪場で自転車が盗まれたり、自転車のカゴに入れておいたバッグなどが盗まれる事件が発生しています。
たとえ、自転車から離れる時間が短期間であったとしても、必ず鍵を掛け、荷物を置いたままにしないようにしましょう。
「ツーロック」、丈夫なワイヤー錠などで鍵を二つかけることは、自転車盗難対策として大変有効です????
========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
https://uh28.asp.cuenote.jp/mypage/login/NNoGoGjo1i
========================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (福島県)
[2025/10/15 15:05:59]
本日、10月15日(水)、柳津町内においてクマの目撃がありました。?午前11時40分頃、柳津町大字四ツ谷字上居平地内の町道上において、クマ1頭(体長約1メートル)?午後1時30分頃、柳津町大
- 速度取締り????の実施について (福島県)
[2025/10/15 12:34:18]
山も色づき始め、行楽シーズンが到来しました????ドライブするにはもってこいの季節ですが、同時に重大交通事故が増える季節でもあります?本日10月15日は管内の主要幹線道路において速度取締りを
- なりすまし詐欺被害が多発しています (福島県)
[2025/10/15 11:45:37]
相馬警察署管内では、なりすまし詐欺の被害が多発しています。特に頻発している手口は、携帯電話会社や総務省、警察を名乗る電話がかかってきて、〇あなたの口座が不正に利用されている。共犯の疑いがある
- クマの目撃情報(訂正) (福島県)
[2025/10/15 10:42:57]
令和7年10月14日午後8時32分に配信したPOLICEメール「クマの目撃情報について」で、クマ1頭(体長約1.5メートル)の目撃場所を福島市松川町字木曽内地内と記載しておりましたが、正しく
- 踏み間違いの事故防止について(交通安全メール) (福島県)
[2025/10/15 09:07:59]
おはようございます。みなさん、車を発進させる際前進するつもりが、バックしたバックするつもりが、前進したことで、ビックリしたことはございませんか?その際ひとつ間違うと、ブレーキとアクセルを踏み