|
詐欺の電話に注意? |
|
2025/03/24 09:55:59 |
東白川郡内に住む方から、総務省と名乗る不審な電話が来た、自動音声の電話がかかってきてスマホのボタンを押したところ、NTTと名乗る不審な電話に転送されたなどの相談を受けました。
皆さん、電話中に不審だと気付き、現金などをだまし取られる被害にはあいませんでした。
被害にあわないために
・電話でお金の話をされたら詐欺?
・身に覚えのない請求は払わない?
・法的措置をとるとせかされてもあせらない?
・Appleカードなどの電子マネーを要求するものはすべて詐欺?
に注意して下さい。
皆さんの携帯電話にも詐欺の電話がかかってくる可能性があります。お金の話が出たら不審だと思い、被害にあわないにしましょう?
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:棚倉警察署
情報種別:地域安全(防犯)情報
地域種別:棚倉警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hpdKaavEyDq2fibE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNSの公式アカウントを装った詐欺に注意! (福島県)
[2025/10/24 13:29:12]
SNSの公式アカウントを装い、「あなたのアカウントを通報した」「審査を受ける必要がある」などとダイレクトメッセージを送り付け、ニセの問い合わせ先に誘導し、審査手数料として電子マネーなどを要求
- 【訂正】会津美里分庁舎 (福島県)
[2025/10/24 12:41:16]
10月24日午前8時23分に配信したポリスメールのタイトルに誤りがありました。会津美里町宮川地区でクマの目撃!ではなく、正しくは会津美里町の各地区でクマの目撃!です。訂正してお詫び申し上げま
- クマの目撃情報について???? (福島県)
[2025/10/24 12:06:23]
本日(10月24日)午前10時30分頃、二本松市永田長坂国有林地内の県道上において、クマ1頭????(体長約0.5メートル)の目撃情報がありました。クマは、その後山林に立ち去ったとのことでし
- ????クマ????????????の目撃???? (福島県)
[2025/10/24 11:47:25]
本日午前9時40分頃、南会津町塩江字根岸乙地内で1メートル1頭????0.5メートル2頭????????のクマ????????????の目撃がありました。クマは既に現場から立ち去り、現時点で
- PM4(ピーエム・フォー)ライトオン運動(交通安全メール) (福島県)
[2025/10/24 09:01:53]
例年、秋口から日没時間が早まるため交通事故が増加して、特に午後4時から午後8時の時間帯は、横断歩行者や自転車利用者等が被害者となる重大事故が多発する傾向にあります。車両を安全に運転するために