福島県 POLICEメールふくしま
オレオレ詐欺被害に注意!
2024/11/25 11:51:22
スポンサーリンク
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
 県内では、毎日のようになりすまし詐欺や投資詐欺、ロマンス詐欺などの詐欺事件が発生しています。
 なりすまし詐欺は、オレオレ詐欺や架空請求詐欺、還付金詐欺など、様々な手口のものがあり、最近ではオレオレ詐欺の手口が急増しています。
 オレオレ詐欺は、息子さんやお孫さんなどの家族を名乗る手口だけではなく、金融機関の職員や警察官を名乗る手口なども頻繁に発生しており、テレビ電話で警察官を名乗る人物が登場し、逮捕されるかもしれないなどと不安をあおり、言葉巧みにお金を振り込ませようとする手口も増えています。
 このような手口の被害に遭わないためにも、
    ????警察がテレビ電話で個人に連絡することは絶対にないこと
    ????警察からお金の振込や支払を要求することも絶対にないこと
を忘れないでください。
 そして、もしそのような連絡を受けて不安になっても、焦らず、まずは家族や警察に相談してください!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南会津警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:南会津警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gCcwaa5h83mu7PbE
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 新高校1年生の安全意識向上!! (福島県)
    [2025/03/29 09:14:22]
    どうも、わかまっズです。????まもなく4月になります。会津若松署では3月27日には県立葵高校、会津工業高校、会津西陵高校、3月28日には会津高校で開催された新高校1年生と保護者を対象とした
  • なりすまし詐欺に注意してください (福島県)
    [2025/03/28 15:49:24]
    最近、なりすまし詐欺が頻発しています?警察署の電話番号を装った詐欺、SNSで「投資で簡単にお金を稼げる」などと謳ったSNS型投資詐欺、スマートフォンにウイルスが感染したと?を表示させ金銭を騙
  • タイヤがねらわれています? (福島県)
    [2025/03/28 15:20:00]
    管内では、現在タイヤの盗難被害が多く発生しています。被害防止対策としまして◎施錠ができる物置などで保管する?◎軒下や庭など見えやすい場所にタイヤを置いたままにしない?◎屋外にタイヤを置く場合
  • クセを知る (福島県)
    [2025/03/28 15:11:20]
    ハンドルを切りすぎる、速度が速い…人それぞれに運転のクセがある今日誕生日の骨川スネ夫曰く、「僕だって自分の悪いクセはよーくわかっているんだ」運転のクセを知り、事故(自己)防止!私は、ねぐせを
  • 警察官をかたる詐欺の電話に注意! (福島県)
    [2025/03/28 14:33:54]
    本日、南会津郡内で警察官をかたる詐欺の電話がありました。警察官を名乗る者は、事件の家宅捜索をした家から、あなた名義の通帳が出てきました話を聞きたいので、大阪まで来て話を聞かせてもらえませんか

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺被害に注意!