福島県 POLICEメールふくしま
コンバインでの事故多発!!
2024/09/19 11:47:51
スポンサーリンク
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
 実りの秋????本格的な稲刈りのシーズンとなり、今年もおいしい新米が食べられるようになってきました。
 しかし、稲刈り作業中、コンバインに指や腕が挟まれる事故が多発しています。
 今年は倒れている稲が目立つことから、コンバインでの刈入れの際に稲がコンバインのチェーンの部分に絡まることが多くなっているようです。
 その稲を取り除く際は、「エンジンを切る」これを必ず守ってください。
 面倒だから、いつもやってて大丈夫だからとエンジンを切らずにチェーンを動かしたまま取り除く行為は自殺行為です。
 指を切断してから後悔しても遅いです。
 また、手刈りした稲の手こぎをする際は、当然搬送チェーンを回したまま、稲をチェーンに入れることから、腕が巻き込まれる可能性が高く、この作業自体が非常に危険な行為なのです。
 そのことを念頭に常に細心の注意を払って行って下さい。
 さらには、農耕者の運転にも気を付けてください。
 農耕者が横倒しになり自分が下敷きにならないように!! 
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:喜多方警察署
情報種別:お知らせ
地域種別:喜多方警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gqaTabdRl2fIyPbE
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 行方不明者の発見 (福島県)
    [2025/05/11 11:00:34]
    本日(5月11日)手配していた福島市飯坂町平野居住の70歳代男性は、皆様のご協力により無事発見となりました。今後とも各種警察活動へのご協力をお願いします。ありがとうございました。======
  • 強風による倒木について???? (福島県)
    [2025/05/11 09:54:19]
    本日、5月11日(日)午前7時55分ころ、猪苗代町大字蚕養字北川原山地内の町道において、山の法面の枯れ木が折れて電線にもたれかかっていると通報がありました。現場は作業が終わるまで通行止めとな
  • 行方不明の手配について (福島県)
    [2025/05/11 09:24:40]
    令和7年5月11日午前5時30分頃から、いわき市小名浜町にお住いの80歳代女性が自宅から行方不明になっています。特徴は、身長160センチメートル体格やせ型髪型短髪白髪交じり上衣赤色シャツ履物
  • 行方不明者の情報提供のお願い (福島県)
    [2025/05/11 08:30:29]
    〇行方不明者福島市飯坂町平野居住の70歳代男性〇特徴身長:170センチメートルくらい体格:やせ型頭髪:白髪、短髪帽子:黒色の野球帽上衣:灰色のジャージ下衣:灰色のジャージ、両脇に黒色のライン
  • お母さん ありがとう!(交通安全メール) (福島県)
    [2025/05/11 08:01:46]
    5月11日(日)は母の日です????母の日の由来は、アメリカのアンナ・ジャービスが亡くなった母を追悼し、母が亡くなる前に感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだと考えたことから始まったそうです

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
コンバインでの事故多発!!