警察官をかたる不審電話がかかってきています!!????? |
2024/05/21 14:48:13 |
本日(5月21日昼前後頃)、伊達市内居住の高齢者方に警察官を名乗る男から
「保原署のシノハラです。●●さんのお宅ですか。逮捕した男が銀行の名簿を持っていて●●さんの名前が載っていました。被害を確認したいのですが、カードか通帳がなくなっていませんか。被害の状況を確認したいのですがカードは何枚持っていますか。後でまた、防犯課の者から電話をします。」
との不審な電話がありました。
?保原署は現在は伊達署であり、防犯課は存在しません!
【対策】
〇詐欺の可能性があります。警察官を名乗ってもすぐに信用しないでください。
〇確実に相手の氏名・電話番号を確認してください。
〇少しでもおかしいと思ったら電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇伊達警察署の電話番号は「024-575-2251」です。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:伊達警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:伊達警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fD4SabhCxXgG1KbE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 今月は自転車安全利用強化月間です! (福島県)
[2025/05/15 10:57:25]
今月は自転車安全利用強化月間です????天気も良く、自転車での通勤・通学やサイクリングをする機会が増えて来るかと思います?自転車を乗る時は安全のためヘルメットを着用しましょう?????♂?ヘ
- メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します? (福島県)
[2025/05/15 10:49:45]
棚倉警察署では、令和7年5月15日から8月31日までの期間、メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します。本活動は、パトカーがパトロールする際に、メロディ音(鉄琴の一種であるビブ
- 国民生活基礎調査をかたった不審者の訪問について (福島県)
[2025/05/15 09:16:45]
先日、西白河郡内で厚生労働省が行っている国民生活基礎調査をかたった不審者が訪問してきたという通報がありました。国民生活基礎調査とは厚労省が毎年実施しているもので、主に世帯構成などを調査するた
- メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します!! (福島県)
[2025/05/15 09:02:03]
福島県警察では、令和7年5月15日から8月31日までの期間、メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します。本活動は、パトカー????がパトロールする際に、メロディ音(鉄琴の一種で
- あま?い儲け話、信じますか? (福島県)
[2025/05/14 17:03:49]
マッチングアプリで知り合った女性とLINEを交換、その後女性からLINEで「●●の投資サイトは簡単に利益が出せるよ。」などと言われた。うーん、女性の言葉だから一口乗ってみようか…。残念、世の