春の全国交通安全運動の実施について |
2024/04/05 17:23:44 |
4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。
運動のスローガンは
挙げる手を やさしく見守る 横断歩道
です。
● ドライバーの皆さんへ
横断歩道を通過するときは徐行しています
か?
横断歩道は歩行者が優先です。
横断者がいるか必ず確認しましょう。
歩道や路側帯がない道路に歩行者がいると
きは、徐行して安全な間隔を保ちましょう。
無理な通行は事故の元です。
● 歩行者の皆さんへ
横断を開始するときは必ず横断歩道を利用
しましょう。
信号を守り、横断を開始する前に安全確認
をしましょう。
※ 石川警察署 0247?26?2191
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:石川警察署
情報種別:交通安全情報
地域種別:石川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fz2Yaa2yzFprnSbE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ????クマの目撃について???? (福島県)
[2025/07/15 18:29:49]
本日(7月15日)午後4時15分頃、会津若松市一箕町大字松長字上長原地内において????クマ1頭(体長約1.2メートル)????の目撃がありました????????。クマは、すでに近くの藪の中
- いざ夏の交通事故防止へ!! (福島県)
[2025/07/15 17:33:29]
「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が明日より幕開け!夏は暑さが難敵!!!熱中症、体力低下による体調不良などから注意力が散漫になりやすく、交通事故も多発します。皆々様、夏の運動の幕開けととも
- 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動の実施について (福島県)
[2025/07/15 17:00:25]
7月16日(水)から7月25日(金)までの10日間、「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されます。スローガンは、『「大丈夫」一番危険な思い込み』です。運動期間中、棚倉警察署では速度違反
- サポート詐欺に注意! (福島県)
[2025/07/15 16:15:35]
「サポート詐欺」の相談が増えています。その手口はインターネット利用中????突然「ウィルスに感染」と表示????警告画面と一緒に警告音????問題解決のため電話を要求????遠隔操作のソフト
- ?通行止め情報? (福島県)
[2025/07/15 15:47:40]
現在南会津警察署管内において、落石による通行止めが発生しています????。国道352号上の中山トンネルが通行止めになっています?。旧舘岩村と旧田島町の境界のトンネルです。迂回路は国道289号