福島県 POLICEメールふくしま
【自宅の防犯対策強化のお願い???? 】
2023/02/07 16:10:53
スポンサーリンク
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
いわき市内において、高齢者女性被害の強盗殺人事件が発生しています。
被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を強化してください。

????自宅の防犯対策????
・ 在宅時であっても、必ずカギをかけるなど、戸締りを徹底しましょう。
・ 来訪者に対しては、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンなどにより、相手を確認してから対応しましょう。
・ 自宅内に多額の現金などを保管しないようにしましょう。
・ 窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラやセンサーライトを設置するのも効果的です。

※ 日頃から見かけない人や周囲を徘徊する車を見たり、在宅状況や家族構成を尋ねる電話が来たら、110番通報をお願いします。????
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部生活安全企画課
情報種別:地域防犯情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 https://uh28.asp.cuenote.jp/mypage/login/NNoGoGjo1i
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 【???? 大切なタイヤを守りましょう!!】 (福島県)
    [2023/03/23 15:20:45]
    まもなくタイヤの交換時期を迎えます。県内では、昨年からタイヤの盗難がとても増えています?タイヤを交換しようと思ったら『タイヤがない!』ということにならないように、交換したタイヤは、カギ???
  • 電子マネーを買っては詐欺! (福島県)
    [2023/03/23 13:10:45]
    【こんな言葉に注意しよう】最近、県内では「パソコンのウイルス感染」、「有料サイトの料金未払い」等を名目に、実際には発生していない料金を「電子マネー」で支払わせようとする架空料金請求詐欺の予兆
  • 【???? 貴金属類等の買取業者を名乗った電話や訪問に注意】 (福島県)
    [2023/03/22 16:58:58]
    本日(3月22日)県内において、貴金属類やブランド品の買取業者を名乗った電話や訪問があったとの相談がありました。トラブルに巻き込まれたり、だまされないためにも、次のことに注意してください。?
  • 【なりすまし詐欺被害防止広報動画配信中!】 (福島県)
    [2023/03/16 15:32:52]
    47都道府県出身の著名人が出演する、なりすまし詐欺被害防止広報動画が完成しました。本県は、唐橋ユミさんが出演しています。ぜひご覧下さい。(動画は下記URLから)?ATM携帯電話編http:/
  • 【警察官をかたる電話に注意】 (福島県)
    [2023/03/16 11:41:34]
    県内で、警察官をかたり「あなたのキャッシュカードを預かっている。一人暮らしですか。」との詐欺の不審電話が確認されています?この種の電話は、キャッシュカードの情報や個人情報を聞き出そうとしてき
スポンサーリンク


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。