【9月1日は防災の日です】 |
2021/09/01 08:31:32 |
防災の日は、1923年(大正12年)9月1日に起きた関東大震災を教訓に、防災意識を高め、災害への備えを忘れないように制定されました。いつ、どこで起こるかわからない自然災害から、自分自身やご家族を守るため、改めて『備え』について確認してみましょう。
○ライフラインが止まった場合に備え、飲料水や食料品を備蓄しておきましょう
○安全な場所へ避難する場合に備え、非常持出品を準備しておきましょう。
○地震が発生した場合に備え、家具の転倒防止対策を講じておきましょう。
○いざ災害が起きた場合に備え、事前に避難場所や避難経路を確認しておきましょう。
○ご家族が別々の場所にいるときに災害が発生した場合に備え、安否確認方法を決めておきましょう。
防災対策課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yamagata-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yamagata-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【子ども安全情報(ギャンブル等依存症問題啓発週間)】 (山形県)
[2025/05/19 16:01:10]
―ギャンブル等依存症問題啓発週間について―毎年5月14日から20日までは、「ギャンブル等依存症問題啓発週間」です。近年、10代の青少年がオンラインカジノを利用している実態があり、トラブルや違
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/05/18 18:09:16]
こちらは山形市環境課です。5月18日(日)午前8時20分頃、大字谷柏地内(長谷堂南バス停から南東約650m付近)の山林にてクマ1頭が目撃されております。また本日蔵王みはらしの丘ミュージアムパ
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/05/15 20:08:39]
こちらは山形市環境課です。5月15日(木)午後7時00分頃、大字長谷堂地内(隔間場バス停から南西約900m付近)の路上でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に活動しますので
- 登山や山菜採りでの遭難事故に注意しましょう! (山形県)
[2025/05/15 17:00:31]
登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2)携帯電話を持ち、GPS機能を有効にしましょう。(3
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/05/14 16:10:06]
こちらは山形市環境課です。5月14日(水)午前11時30分頃、大字柏倉地内(西山形コミュニティセンターから南西約3.4km付近)の山林でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発