山形県 山形市メールマガジン
台風第19号による自主避難所の開設について
2019/10/11 17:19:01
スポンサーリンク
山形県 山形市メールマガジン
(スマートフォン版)
こちらは山形市防災対策課です。
台風第19号により、山形市内では、12日(土)午後から13日(日)未明に
かけて警報級の大雨になるおそれがあります。
台風の接近にあたり、自主的に避難を始める方の受け入れのため、市内一部
(土砂災害警戒区域を含む地区)の避難所を開設します。
〇開設時間
令和元年10月12日(土)正午〜
〇開設箇所
次の13箇所(土砂災害警戒区域を含む地区に1箇所)を開設します。
・東部公民館(第5地区)
・鈴川コミュニティセンター(鈴川地区)
・楯山コミュニティセンター(楯山地区)
・元木公民館(滝山地区)
・東沢コミュニティセンター(東沢地区)
・高瀬コミュニティセンター(高瀬地区)
・南山形コミュニティセンター(南山形地区)
・大曽根コミュニティセンター(大曽根地区)
・中地蔵多目的集会施設(山寺地区)
・蔵王第一小学校(蔵王地区)
・西山形コミュニティセンター(西山形地区)
・村木沢コミュニティセンター(村木沢地区)
・本沢コミュニティセンター(本沢地区)
〇利用にあたってのお願い
避難にあたっては、あらかじめ食料・飲料水・毛布・着替え・携帯ラジオ・医薬品等

持出品は各自ご準備のうえご利用ください。
〇その他
雨量等により危険性が高まった場合には、避難勧告等の避難情報を発令し、
他の避難所も開設致します。
避難情報は、緊急速報メールや山形市防災情報メールマガジンの他、
山形市公式フェイスブック、山形市総務部防災対策課公式ツイッターからも
お知らせ致しますので、あわせてご活用ください。








※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課



山形県 山形市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマ出没情報 (山形県)
    [2025/05/06 15:10:06]
    こちらは山形市環境課です。5月6日(火)午前9時45分頃、大字長谷堂地内(長谷堂トンネル北側出口から北約100m付近)の路上でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に活動しま
  • クマ出没情報 (山形県)
    [2025/05/03 20:08:53]
    こちらは山形市環境課です。5月3日(土)午後16時30分頃、大字柏倉地内(西山形コミュニティセンターから南西約3.4km付近)の山林でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に
  • クマ出没情報 (山形県)
    [2025/05/03 15:20:06]
    こちらは山形市環境課です。クマの出没情報です。5月3日(土)午前10時00分頃、大字八森地内(観音橋から西約150m付近)の山林でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に活動
  • 登山や山菜採りでの遭難事故に注意しましょう! (山形県)
    [2025/05/02 12:01:11]
    登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2)携帯電話を持ち、GPS機能を有効にしましょう。(3
  • クマ出没情報 (山形県)
    [2025/04/27 11:30:06]
    こちらは山形市環境課です。4月25日(金)午後6時00分頃、上山家町地内(鈴川ことぶき荘バス停から北東約250m付近)の雑木林でクマ1頭が目撃されております。「山形市クマ出没状況(マップ)」

山形県 の防犯・防災メール (13)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
台風第19号による自主避難所の開設について