|
台風第19号による自主避難所の開設について |
|
2019/10/11 17:19:01 |
こちらは山形市防災対策課です。
台風第19号により、山形市内では、12日(土)午後から13日(日)未明に
かけて警報級の大雨になるおそれがあります。
台風の接近にあたり、自主的に避難を始める方の受け入れのため、市内一部
(土砂災害警戒区域を含む地区)の避難所を開設します。
〇開設時間
令和元年10月12日(土)正午〜
〇開設箇所
次の13箇所(土砂災害警戒区域を含む地区に1箇所)を開設します。
・東部公民館(第5地区)
・鈴川コミュニティセンター(鈴川地区)
・楯山コミュニティセンター(楯山地区)
・元木公民館(滝山地区)
・東沢コミュニティセンター(東沢地区)
・高瀬コミュニティセンター(高瀬地区)
・南山形コミュニティセンター(南山形地区)
・大曽根コミュニティセンター(大曽根地区)
・中地蔵多目的集会施設(山寺地区)
・蔵王第一小学校(蔵王地区)
・西山形コミュニティセンター(西山形地区)
・村木沢コミュニティセンター(村木沢地区)
・本沢コミュニティセンター(本沢地区)
〇利用にあたってのお願い
避難にあたっては、あらかじめ食料・飲料水・毛布・着替え・携帯ラジオ・医薬品等
の
持出品は各自ご準備のうえご利用ください。
〇その他
雨量等により危険性が高まった場合には、避難勧告等の避難情報を発令し、
他の避難所も開設致します。
避難情報は、緊急速報メールや山形市防災情報メールマガジンの他、
山形市公式フェイスブック、山形市総務部防災対策課公式ツイッターからも
お知らせ致しますので、あわせてご活用ください。
※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/10/25 14:27:14]
こちらは山形市環境課です。10月25日(土)午後1時40分頃、双月町地内の山林(双月町集会所から北東200m付近)にてクマのような動物2頭が目撃されております。秋は、冬眠に向けてクマが活発に
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/10/25 07:42:59]
こちらは山形市環境課です。10月25日(土)午前6時30分頃、双月町一丁目付近(馬見ヶ崎橋北西岸から南側直近)の河川敷にてクマのような動物1頭が目撃されております。芋煮のシーズンですが、河川
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/10/24 22:01:27]
こちらは山形市環境課です。10月24日(金)午後7時45分頃、長町四丁目地内の路上(西浦公園北付近)にてクマのような動物1頭が目撃されております。※この10分ほど前に付近でクマの疑いのある鳴
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/10/24 12:46:11]
こちらは山形市環境課です。10月23日(木)午後7時00分頃、大字下東山地内の住宅敷地(高瀬コミュニティセンターから北東約250m付近)にてクマ1頭が目撃されております。※市役所への通報は1
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/10/24 10:46:21]
こちらは山形市環境課です。10月24日(金)午前9時43分頃、大字門伝地内の農地(七ツ松集会所から東約150m)にてクマのような動物1頭が目撃されております。秋は、冬眠に向けてクマが活発に活