豪雪対策本部の閉鎖について |
2019/03/20 09:45:01 |
スポンサーリンク
こちらは山形市防災対策課です。
平成30年12月30日(日)に開設した山形市豪雪対策本部は、
平成31年3月20日(水)午前9時30分をもって閉鎖となりました。
これに伴い、実施していた事業は終了となりますが、次の対策については
3月末まで申請受付を継続します。
(1)町内会自治会による除排雪作業への報償金制度【広報課】
(2)高齢者・心身障がい者及び母子世帯雪下ろし等補助事業【長寿支援課】
(1)、(2)の詳細については、下記URLをご覧ください。
・自治組織一斉除排雪作業に対する報償金(広報課)
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/somu/koho/sogo/pd1209114149.html
・高齢者・心身障がい者及び母子世帯雪下ろし等補助事業
(長寿支援課・障がい福祉課・こども保育課)
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kenko/choju/sogo/seikatushienn/yukioroshi-maguti
※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課
平成30年12月30日(日)に開設した山形市豪雪対策本部は、
平成31年3月20日(水)午前9時30分をもって閉鎖となりました。
これに伴い、実施していた事業は終了となりますが、次の対策については
3月末まで申請受付を継続します。
(1)町内会自治会による除排雪作業への報償金制度【広報課】
(2)高齢者・心身障がい者及び母子世帯雪下ろし等補助事業【長寿支援課】
(1)、(2)の詳細については、下記URLをご覧ください。
・自治組織一斉除排雪作業に対する報償金(広報課)
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/somu/koho/sogo/pd1209114149.html
・高齢者・心身障がい者及び母子世帯雪下ろし等補助事業
(長寿支援課・障がい福祉課・こども保育課)
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kenko/choju/sogo/seikatushienn/yukioroshi-maguti
※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【冬山登山に注意!!】 (山形県)
[2025/02/14 18:30:06]銀世界が広がる山形県の冬山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、冬山での遭難事故が発生しています。冬の自然は厳しく、急変することを忘れずに、以下の項目を今一度確認しま
- 「即時音声合成」 (山形県)
[2025/02/12 11:00:41]2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野
- 「即時音声合成」 (山形県)
[2025/02/12 11:00:22]2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野
- 【Jアラートによる情報伝達訓練】 (山形県)
[2025/02/11 12:00:10]2月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練(LINE、X、フェイスブック、防災情報メールマガジン)を実施します。山形市防災対策課--登録の変更・解除は下記ページの
- 【広域】子ども安全情報(R6年度-No.16) (山形県)
[2025/02/10 15:01:20]令和7年2月7日(金)午後3時頃、東根市大字羽入地内の路上において、徒歩で下校中の児童が、車に乗った見知らぬ男から携帯電話機を向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢60歳代くらい、上