山形県雪下ろし・落雪事故防止注意喚起情報(第9号)が発表されました |
2019/01/31 17:06:01 |
スポンサーリンク
こちらは山形市防災対策課です。
1月31日(木)山形県から県内全域を対象に「雪下ろし・落雪事故防止注意喚起
情報(第9号)」が発表されました。
1月30日現在、山形県内では雪下ろしや除雪作業中における人的被害が54件
発生しております。
県内は冬型の気圧配置が続くため、今後も降雪が続く見込みです。
雪下ろしや除雪作業を行う際は、安全に十分注意してください。
また、2月3日(日)から4日(月)は気温がかなり高くなるため、
屋根の雪が滑りやすくなるおそれがあります。作業時には特に注意をお願いします。
雪下ろしを行う場合は、命綱やヘルメットの着用、2人以上で行うなど、
安全な作業を心がけてください。また、除雪機による作業を行う場合は、
絶対に人を近づかせないよう周囲の状況に注意してください。
※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課
1月31日(木)山形県から県内全域を対象に「雪下ろし・落雪事故防止注意喚起
情報(第9号)」が発表されました。
1月30日現在、山形県内では雪下ろしや除雪作業中における人的被害が54件
発生しております。
県内は冬型の気圧配置が続くため、今後も降雪が続く見込みです。
雪下ろしや除雪作業を行う際は、安全に十分注意してください。
また、2月3日(日)から4日(月)は気温がかなり高くなるため、
屋根の雪が滑りやすくなるおそれがあります。作業時には特に注意をお願いします。
雪下ろしを行う場合は、命綱やヘルメットの着用、2人以上で行うなど、
安全な作業を心がけてください。また、除雪機による作業を行う場合は、
絶対に人を近づかせないよう周囲の状況に注意してください。
※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/05/03 15:20:06]こちらは山形市環境課です。クマの出没情報です。5月3日(土)午前10時00分頃、大字八森地内(観音橋から西約150m付近)の山林でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に活動
- 登山や山菜採りでの遭難事故に注意しましょう! (山形県)
[2025/05/02 12:01:11]登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2)携帯電話を持ち、GPS機能を有効にしましょう。(3
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/04/27 11:30:06]こちらは山形市環境課です。4月25日(金)午後6時00分頃、上山家町地内(鈴川ことぶき荘バス停から北東約250m付近)の雑木林でクマ1頭が目撃されております。「山形市クマ出没状況(マップ)」
- 【春山登山に注意!!】 (山形県)
[2025/03/28 19:47:57]山形県の山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えてきましたが、山はまだ寒さも厳しく、天候も急変するこ
- 【子ども安全情報(春休み)】 (山形県)
[2025/03/24 14:01:09]―春休み中の安全確保について―春休みの時期となりました。春休みは、進級、入学、進学など、新生活を迎える大きな節目の時期です。また、気候も暖かく日も長くなることなどから外出する機会も多くなり、