◆山形県避難者支援情報メ ルマガ vol.215 |
2015/08/07 18:29:01 |
スポンサーリンク
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報を送りしています)
□■□宮城県からのお知らせ□■□
「みやぎ復興プレス」第39号が発行されました。
宮城県の復興状況や被災者支援情報をお知らせしています。
http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/press.html
問合せ:宮城県震災復興推進課022-211-2408
■□■岩手県からのお知らせ■□■
「いわて復興だより」第89号が発行されました。
岩手県の取組みや復興状況などを紹介しています。
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/index.html
問合せ:岩手県復興局復興推進課019-629-6925
□■□各種情報・各種相談□■□
◆司法書士無料相談所
■8/20(木)18時〜20時
『山形市 山形テルサ』
『東根市 さくらんぼタントクルセンター』
『寒河江市 フローラ・SAGAE』
※3か所同時開催
借金のこと、不動産のこと、日常のトラブル…司法書士に相談してみませんか。
予約不要。相談無料。
問合せ:山形県司法書士会023-623-7054
◆マザーズジョブサポート山形「マザーズおしごと相談会」IN庄内
■8/20(木)『ハローワーク鶴岡』
■8/27(木)『ハローワーク酒田』
10時30分〜12時(セミナー)13時〜15時(相談)
子育てをしている女性を対象に、専任スタッフが出張相談会を行います。
「おしゃべりcafe?〜預け先のことを聞いてみよう〜」と題したセミナー開催。
申込不要。セミナーのみ要申込(定員5名)。
申込・問合せ:マザーズジョブサポート山形023-665-5915
http://m-job.yamagata.jp/log/?l=389462
□■□イベント情報□■□
◆まちの保健室
■8/18(火)『酒田市地域福祉センター』13時30分〜15時30分
■8/19(水)『米沢市万世コミュニティセンター』10時〜12時
■8/21(金)『山形市避難者交流支援センター』10時30分〜12時30分
学校の保健室のように気軽に健康に関する相談をしてみませんか。
問合せ:山形県看護協会023-685-8033
◆庄内地方避難者交流会「だだちゃ豆収穫体験」
■8/29(土)『鶴岡市 農村センター』8時30分〜11時30分
独特の香りと甘みが評判の鶴岡特産品「だだちゃ豆」の収穫体験を行います。
枝豆はその場で試食、収穫した枝豆はお土産として持ち帰られます。
対象:庄内地方に避難されている方
持物:帽子、軍手、※汚れてもいい服装。
体験料:一人500円。要申込。8/19(水)申込締切り。
申込・問合せ:鶴岡市社会福祉協議会 避難者支援相談員 0235-24-0053
□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【山形への旅】
●スマートフォン
http://sp.yamagatakanko.com/
●携帯
http://k.yamagatakanko.com/
◆青竹ちょうちんまつり
■8/15(土)、16(日)『高畠町 中心商店街』
笹竹にちょうちんをさげ、お神輿を送迎した三百有余年の伝統を誇るお祭です。
青竹ちょうちんの下を踊り子が高畠花笠音頭などを踊りパレードします。
問合せ:高畠町産業経済課 0238-52-4482
◆むらやま徳内まつり
■8/21(金)〜8/23(日)『村山市 楯岡商店街 ふれあい通りほか』
囃し手が山車で奏でるアップテンポな囃子に踊り子が勇壮・華麗に舞い踊ります。
特設ステージでの趣向を凝らした演出による演舞は圧巻(有料観覧席あり)。
街中が「徳内ばやし」一色、豪華絢爛な山車や踊り子の衣装も見もの、ぜひ。
問合せ:村山市商工会0237-55-4311
http://www.murayamatokunai.jp/
◆このメルマガの登録方法
http://www.pref.yamagata.jp/m/hinansha/magazineguide.html
◆山形に避難されている方へのページ
http://www.pref.yamagata.jp/m/hinansha/hinansha_top.html
夏┃の┃く┃ら┃し┃情┃報┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
連日、暑い日が続いていますが、この時期に気をつけたいのが熱中症。
高温多湿な環境が水分や塩分のバランスを崩し体温調節できず熱がこもると発症。
室内では、すだれや遮光カーテンの利用と、扇風機やエアコンでの室温調節を。
外出時には日傘や帽子を着用し、こまめな休憩を。
のどの渇きを感じなくても、水分補給を忘れずに。
発行:平成27年8月7日
山形県広域支援対策本部避難者支援班
購読解除は以下からお願いします。
http://www.pref.yamagata.jp/m/hinansha/addressdelete.html
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報を送りしています)
□■□宮城県からのお知らせ□■□
「みやぎ復興プレス」第39号が発行されました。
宮城県の復興状況や被災者支援情報をお知らせしています。
http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/press.html
問合せ:宮城県震災復興推進課022-211-2408
■□■岩手県からのお知らせ■□■
「いわて復興だより」第89号が発行されました。
岩手県の取組みや復興状況などを紹介しています。
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/index.html
問合せ:岩手県復興局復興推進課019-629-6925
□■□各種情報・各種相談□■□
◆司法書士無料相談所
■8/20(木)18時〜20時
『山形市 山形テルサ』
『東根市 さくらんぼタントクルセンター』
『寒河江市 フローラ・SAGAE』
※3か所同時開催
借金のこと、不動産のこと、日常のトラブル…司法書士に相談してみませんか。
予約不要。相談無料。
問合せ:山形県司法書士会023-623-7054
◆マザーズジョブサポート山形「マザーズおしごと相談会」IN庄内
■8/20(木)『ハローワーク鶴岡』
■8/27(木)『ハローワーク酒田』
10時30分〜12時(セミナー)13時〜15時(相談)
子育てをしている女性を対象に、専任スタッフが出張相談会を行います。
「おしゃべりcafe?〜預け先のことを聞いてみよう〜」と題したセミナー開催。
申込不要。セミナーのみ要申込(定員5名)。
申込・問合せ:マザーズジョブサポート山形023-665-5915
http://m-job.yamagata.jp/log/?l=389462
□■□イベント情報□■□
◆まちの保健室
■8/18(火)『酒田市地域福祉センター』13時30分〜15時30分
■8/19(水)『米沢市万世コミュニティセンター』10時〜12時
■8/21(金)『山形市避難者交流支援センター』10時30分〜12時30分
学校の保健室のように気軽に健康に関する相談をしてみませんか。
問合せ:山形県看護協会023-685-8033
◆庄内地方避難者交流会「だだちゃ豆収穫体験」
■8/29(土)『鶴岡市 農村センター』8時30分〜11時30分
独特の香りと甘みが評判の鶴岡特産品「だだちゃ豆」の収穫体験を行います。
枝豆はその場で試食、収穫した枝豆はお土産として持ち帰られます。
対象:庄内地方に避難されている方
持物:帽子、軍手、※汚れてもいい服装。
体験料:一人500円。要申込。8/19(水)申込締切り。
申込・問合せ:鶴岡市社会福祉協議会 避難者支援相談員 0235-24-0053
□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【山形への旅】
●スマートフォン
http://sp.yamagatakanko.com/
●携帯
http://k.yamagatakanko.com/
◆青竹ちょうちんまつり
■8/15(土)、16(日)『高畠町 中心商店街』
笹竹にちょうちんをさげ、お神輿を送迎した三百有余年の伝統を誇るお祭です。
青竹ちょうちんの下を踊り子が高畠花笠音頭などを踊りパレードします。
問合せ:高畠町産業経済課 0238-52-4482
◆むらやま徳内まつり
■8/21(金)〜8/23(日)『村山市 楯岡商店街 ふれあい通りほか』
囃し手が山車で奏でるアップテンポな囃子に踊り子が勇壮・華麗に舞い踊ります。
特設ステージでの趣向を凝らした演出による演舞は圧巻(有料観覧席あり)。
街中が「徳内ばやし」一色、豪華絢爛な山車や踊り子の衣装も見もの、ぜひ。
問合せ:村山市商工会0237-55-4311
http://www.murayamatokunai.jp/
◆このメルマガの登録方法
http://www.pref.yamagata.jp/m/hinansha/magazineguide.html
◆山形に避難されている方へのページ
http://www.pref.yamagata.jp/m/hinansha/hinansha_top.html
夏┃の┃く┃ら┃し┃情┃報┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
連日、暑い日が続いていますが、この時期に気をつけたいのが熱中症。
高温多湿な環境が水分や塩分のバランスを崩し体温調節できず熱がこもると発症。
室内では、すだれや遮光カーテンの利用と、扇風機やエアコンでの室温調節を。
外出時には日傘や帽子を着用し、こまめな休憩を。
のどの渇きを感じなくても、水分補給を忘れずに。
発行:平成27年8月7日
山形県広域支援対策本部避難者支援班
購読解除は以下からお願いします。
http://www.pref.yamagata.jp/m/hinansha/addressdelete.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 山形県避難者支援情報メルマガ vol.472 (山形県)
[2024/11/22 17:00:41]被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■山形県からのお知らせ■□■◆県内の高校生を対象とした自転車ヘルメ
- 山形県避難者支援情報メルマガ vol.471 (山形県)
[2024/11/08 17:00:33]被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■山形県からのお知らせ■□■◆マイナンバーカードが健康保険証として
- 山形県避難者支援情報メルマガ vol.470 (山形県)
[2024/10/25 17:00:34]被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)□■□各種情報・各種相談□■□◆福島県相談会■11/6(水)『米沢市避
- 山形県避難者支援情報メルマガ vol.469 (山形県)
[2024/10/11 17:51:09]先ほど送付した内容のうち、山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」のホームページアドレスが誤っておりましたので、修正したものをお送りいたします。大変申し訳ございませんでした。被災された皆さま方には
- 山形県避難者支援情報メルマガ vol.469 (山形県)
[2024/10/11 17:00:09]被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■福島県からのお知らせ■□■令和6年度福島県奨学資金《震災特例採用