ツキノワグマ出没に関する警報の発令期間延長について |
2025/05/29 16:32:31 |
こちらは小坂町役場農林班です。
秋田県よりツキノワグマ出没に関する警報の発令期間が延長されました。
クマによる事故防止のため、次の事項についてご協力をお願いいたします。
【ツキノワグマ出没に関する警報の発令】
1 期間:(現行)令和7年5月8日(木)から令和7年5月31日(土)まで
(延長)令和7年5月8日(木)から令和7年7月31日(木)まで
2 区域:県内全域
3 理由:当該月のクマの目撃件数等が、例年を大幅に上回ったため
【集落での注意】
○ 散歩や農作業など外出の際は、鈴など音の出るものを携帯する
○ 家の周囲や農地周辺のヤブは刈払い、見通しをよくする
○ 農作物や米ぬか、ごみ(生ゴミ、甘いにおいのするビン・缶)、家畜飼料、機械油など、クマが食べるものを屋外に放置しない、電気柵などで管理する
○ 車庫や物置等の扉は普段から閉めておく
○ ツキノワグマ等情報マップ「クマダス」に投稿するなど、地域で情報を共有する
【山野での注意】
クマが生息している場所ですので、一人ひとりがバッタリ会わないための行動を
とることが重要です。
○ 入山が禁止されている地域には入らない
○ 鈴やラジオなどで音を出し、人の存在をアピールしながら行動する
○ 単独行動を避け、できるだけ複数で行動する
○ ゴミは必ず持ち帰る
○ 持ち物が奪われた、後をつけられたなど、積極的に人に接近するクマと遭遇
した場合は、必ず市町村もしくは警察に通報し、情報を共有する
※詳しくは、美の国あきたネット「ツキノワグマ情報」をご覧ください。
URL https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295
クマの目撃や被害が確認されたとき、または対応に関するご相談等がありましたら、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没情報(砂子沢入口付近) (秋田県)
[2025/07/04 10:27:10]
こちらは小坂町役場農林班です。7月4日(金)午前7時30分頃、砂子沢入口付近の国道東側田んぼ脇を歩く体長約1メートルのクマが目撃されました。初夏はクマが親離れする時期で、警戒心の少ない若いク
- 運動教室「アクアビクス・レッスン」開催のお知らせ! (秋田県)
[2025/07/03 17:52:40]
?いよいよ第1回目が明日7月4日(金)から始まります!?「アクアビクス」は水中でおこなう運動です。音楽に合わせて楽しく全身を動かします!!水の浮力で体の負担が軽減されつつも、水の抵抗によって
- 小坂小学校スクールバンド部の活動が特集されます (秋田県)
[2025/07/02 17:00:22]
鹿角きりたんぽFMの番組「エンジョイ!かづの部活応援団!」で、小坂小学校スクールバンド部員9人の活動が紹介されます。放送日時7月5日(土)19時30分?20時00分
- 「大人の朗読会」開催のお知らせ (秋田県)
[2025/07/02 12:00:25]
小坂図書館では、昨年ご好評をいただいた「大人の朗読会」を今年度も開催します。喫茶コーナーもありますので、心地よい雰囲気の会場で朗読をお楽しみください。・日時7月13日(日)13時30分?14
- 小坂鉄道レールパークにて、旅客車両であるディーゼルカー・「キハ2100形」の修繕が始まります。(お知らせ) (秋田県)
[2025/07/02 12:00:24]
小坂鉄道レールパークでは、かつて小坂鉄道の旅客運行に使われた「キハ2100形」の塗装修繕が下記の日程で行われます。期間中は実際の修繕の様子を見ることができますので、この貴重な機会に是非足を運