秋田県 小坂町メール配信サービス
ツキノワグマ出没に関する警報の発令期間延長について
2024/05/30 15:00:32
スポンサーリンク
秋田県 小坂町メール配信サービス
(スマートフォン版)
 こちらは小坂町役場農林班です。

 秋田県よりツキノワグマ出没に関する警報の発令期間が延長されました。
 クマによる人身事故や人の生活圏への出没を防ぐため、次の事項についてご協力を
お願いいたします。
 
【ツキノワグマ出没に関する警報の発表】
 1 期間:(現行)令和6年4月18日(木)から令和6年5月31日(金)まで
      (延長)令和6年4月18日(木)から令和6年6月30日(日)まで
 2 区域:県内全域
 3 理由:クマによる人身被害が複数発生したとき、又は連続して発生するおそれ
      があるため。

【山野での注意】
 クマが生息している場所ですので、一人ひとりがバッタリ会わないための行動をとることが重要です。
 [入山禁止地域について]
   以下の地域では、人が集めた山菜を奪う・積極的に人を襲うなど、危険性の高い
  クマによる人身被害が発生していることなどから、入山を禁止しています。このよ
  うなクマに限っては鈴やラジオ等の基本的な対策では事故が防げません。絶対に
  立ち入らないようお願いいたします。
   ○小坂町樹海ライン(県道 2 号線)沿い?鹿角市十和田大平地区
   ○鹿角市十和田高原地区
   ○鹿角市八幡平地区?仙北市玉川地区
 [入山禁止でない地域について]
   上記以外の山野については基本的な対策が有効です。山野は本来のクマのすみか
  ですので、一人ひとりがバッタリ会わないための対策を心がけましょう。
   ○鈴などでクマに聞こえる音を出し、人の存在をアピールしながら行動する
   ○単独行動を避け、できるだけ複数で行動する
   ○ゴミは必ず持ち帰る
   ○持ち物が奪われた、後をつけられたなど、積極的に人に接近するクマと遭遇
    した場合は、必ず市町村もしくは警察に通報し、情報を共有する

【集落での注意】
 ○見通しの悪いところでは、鈴やラジオ・スマホなどで音を立てて、人の存在を
  アピールしながら行動し、クマとの鉢合わせを避ける
 ○クマを目撃したら、市町村もしくは警察に連絡するとともに、地域で情報共有する
 ○農作物や米ぬか、ごみ、コンポストなど、クマが食べるもの・クマがにおいにつら
  れてしまうものにクマがアクセスできないようにする(堅牢な小屋にしまう、電気
  柵で囲う、確実に埋却・焼却する、扉は普段から閉めておくなど)

 ※詳しくは、美の国あきたネット「ツキノワグマ情報」をご覧ください。
  URL https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295

 クマの目撃や被害が確認されたとき、または対応に関するご相談等がありましたら、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。
秋田県 小坂町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマ出没情報(東渡ノ羽) (秋田県)
    [2025/10/25 06:39:12]
    こちらは小坂町役場農林班です。本日午前6時頃、東渡ノ羽の公園付近で親子グマ(体長1mと0.5m)が目撃されました。クマは北方向に立ち去りましたが、再び付近に出没する可能性があります。町内全域
  • 【締切間近!10/31まで】11/23開催「空き家相談会」 (秋田県)
    [2025/10/24 17:30:24]
    小坂町の空き家に関する無料の相談会が開催されます。小坂町にある空き家の所有者、これから空き家になる見込みのある方であれば、どなたでも参加いただくことが可能です。当日は不動産事業者や司法書士な
  • 「康楽館友の会」による康楽館周辺の清掃活動 (秋田県)
    [2025/10/24 17:30:18]
    「康楽館友の会」が主催する康楽館周辺の清掃活動を行います。どなたでも参加できますのでぜひご参加ください。・日時令和7年11月1日(土)9時?(10時頃終了予定)・場所康楽館駐車場に集合・持ち
  • 【締切間近!10/29まで】11/8開催「スイーツ婚活」イベント (秋田県)
    [2025/10/24 17:00:18]
    今年もご当地のスイーツを楽しむ婚活イベントを開催します。MCによる、イベント開始前の男女別コミュニケーションレクチャーやイベント中の交流サポートもあります。婚活イベントへの参加が初めての方や
  • クマ出没情報(川通り付近の小坂川沿い) (秋田県)
    [2025/10/24 16:54:07]
    こちらは小坂町役場農林班です。本日午前2時頃、川通り付近の小坂川沿いでクマと思われる動物の声がすると通報がありました。日中に農林班が付近を確認したところ、河川区域内でクマと思われる痕跡があり

秋田県 の防犯・防災メール (19)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ツキノワグマ出没に関する警報の発令期間延長について