【5/30開催・530町民会議】国連世界食糧計画(WFP)講演会のご案内 |
2024/05/21 12:00:28 |
530町民会議の開催に合わせ、食品ロスを考える講演会を開催します。事前申込みは不要ですのでお気軽にお越しください。
講師 :日本WFP協会 ゼネラルマネージャー 森 常恭氏
テーマ:世界の飢餓をなくそう国連WFP協会の取組み
日時 :5月30日(木)14時30分?15時30分
会場 :小坂町交流センター「セパーム」2階ホール
食品ロスの削減は国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)のひとつである「飢餓をゼロに」につながります。
■発信元
小坂町町民課町民生活班
TEL:0186-29-3928
E-Mail:ksk-kankyo@town.kosaka.akita.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「緑の募金運動」にご協力をお願いいたします (秋田県)
[2025/05/13 16:25:36]
こちらは小坂町緑の募金事務局です。4月10日(木)から5月31日(土)まで緑の募金をおこなっています。明日14日から16日は小坂中学校の生徒さんが朝7:45頃に中学校付近で募金活動を実施しま
- 春のクマ事故防止キャンペーンのお知らせ (秋田県)
[2025/05/10 12:00:15]
こちらは小坂町役場農林班です。秋田県では本日5月10日(土)から24日(土)まで春のクマ事故防止キャンペーンを実施しています。ツキノワグマにバッタリ出遭わないため・鈴などで人の存在をアピール
- 第59回十和田湖山開きについて(中止) (秋田県)
[2025/05/09 11:26:43]
6月1日(日)に予定をしていました「第59回十和田湖山開き」は、熊の出没が心配される状況にあるため、安全確保の観点から中止の判断に至りました。ご参加を予定されていた皆様には誠に残念ではござい
- ツキノワグマ出没に関する警報の発令について (秋田県)
[2025/05/08 16:44:53]
こちらは小坂町役場農林班です。秋田県よりツキノワグマ出没に関する警報が発令されました。5月の目撃件数が例年より多いことを踏まえ、クマによる事故防止のため、次の事項についてご協力をお願いいたし
- クマ出没情報(樹海ライン沿い稲荷神社付近) (秋田県)
[2025/05/08 15:27:46]
こちらは小坂町役場農林班です。本日、13時30分頃、樹海ライン沿いの稲荷神社付近で親子のクマ(親グマ1頭、子グマ2頭)が目撃されました。クマダスの投稿によれば、昨日18時頃にも周辺でクマ1頭