『新編 小坂町史』頒布について |
2024/02/12 10:43:57 |
スポンサーリンク
『新編 小坂町史』が完成し、以下のとおり頒布が始まりました。新事実もたくさん反映されています。ぜひ、ご購入ください。
なお、本日(2月12日)は、祝日のため開館しております。明日が休館日となっていますので、お間違えのないようお願いします。
1 頒布期間 令和6年2月10日(土)?
2 受付時間 9時00分?17時00分(最終受付16時30分)
3 休館の日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)
4 頒布価格 町外の方 6,000円/町内の方 3,000円
5 頒布場所 小坂町立総合博物館郷土館
6 購入方法 遠隔地の方 電話・FAX・Eメールで注文(後日郵送/着払い)
電話、FAX、Eメールでご注文の方は、氏名、住所、電話番号等をお忘れなく、お知らせください。
直接、郷土館に来館し、ご購入される方は、お釣りが無いようご協力ください。町内の方は、住所がわかるもの(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)をご持参ください。
【問合せ先】
郷土館 TEL:0186-29-4726 FAX:0186-29-2207
E-mail:kyodokan1982@town.kosaka.akita.jp
なお、本日(2月12日)は、祝日のため開館しております。明日が休館日となっていますので、お間違えのないようお願いします。
1 頒布期間 令和6年2月10日(土)?
2 受付時間 9時00分?17時00分(最終受付16時30分)
3 休館の日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)
4 頒布価格 町外の方 6,000円/町内の方 3,000円
5 頒布場所 小坂町立総合博物館郷土館
6 購入方法 遠隔地の方 電話・FAX・Eメールで注文(後日郵送/着払い)
電話、FAX、Eメールでご注文の方は、氏名、住所、電話番号等をお忘れなく、お知らせください。
直接、郷土館に来館し、ご購入される方は、お釣りが無いようご協力ください。町内の方は、住所がわかるもの(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)をご持参ください。
【問合せ先】
郷土館 TEL:0186-29-4726 FAX:0186-29-2207
E-mail:kyodokan1982@town.kosaka.akita.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 道路情報(町道)通行止め解除 (秋田県)
[2025/04/03 11:31:32]こちらは、小坂町役場・建設課です。倒木により通行止めとなっておりました町道大地3号線(大地地区?魁地区)について、倒木処理作業が完了しましたので、通行止めを解除します。問い合わせは、小坂町役
- 道路情報(町道)通行止め規制 (秋田県)
[2025/04/01 17:00:23]道路情報(町道)通行止め規制こちらは、小坂町役場・建設課です。町道大地3号線(大地地区?魁地区)は、倒木のため通行止めとなっております。倒木処理作業が終わり次第、規制解除となりますが、解除日
- 【町民限定・4/1より】「かぶきんパス」一部購入価格の変更について (秋田県)
[2025/03/27 12:00:10]秋北バス株式会社の定期券価格一部改定に伴い、町民限定の路線バスフリー定期券「かぶきんパス」の購入価格が一部変更となります。◆価格改定する日令和7年4月1日(火曜日)購入分より◆購入価格変更対
- 道路情報(国道・県道)冬期通行止め解除 (秋田県)
[2025/03/27 10:00:17]こちらは、小坂町役場・建設課です。国道454号は令和6年11月22日より青森県境(至八戸市)から鹿角市十和田大湯田代平(県道との交差点)が冬期通行止めとなっておりましたが、令和7年4月1日1
- 【終了間近・3/28まで】小坂町公共交通アンケートのお願い (秋田県)
[2025/03/26 17:00:16]小坂町では町内の公共交通に関するアンケートを実施しています。町の公共交通に関する取り組みは「小坂町地域公共交通計画」に基づき行われていますが、今後の施策等の参考にさせていただくためのものとな