羽後町生活環境課からのお知らせ。 |
2019/06/03 09:05:28 |
中央防災会議・防災実行会議「平成30年7月豪雨による水害・土砂災害から避難に関するワーキンググループ」において、平成30年7月豪雨を教訓とし、避難対策の強化について検討し、平成30年12月に「平成30年7月豪雨を踏まえた水害・土砂災害からの報告のあり方について(報告)」がとりまとめられ、住民等が情報の意味を直感的に理解できるよう、防災情報を5段階の警戒レベルにより提供し、とるべき行動の対応を明確化しました。
令和元年の出水期(6月ころ)より、「警戒レベル」を用いた避難情報が発令されます。
【警戒レベル3】高齢者等避難。
【警戒レベル4】全員避難とし、避難のタイミングを明確化します。
【警戒レベル5】災害発生情報とし、命を守る最善の行動を促します。
※ 町から、「警戒レベル3、警戒レベル4」が発令された地域の方は、速やかに避難をお願いします。
詳しくは、内閣府「防災情報のページ」をご覧ください。http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinankankoku/h30_hinankankoku_guideline/index.html
--
羽後町役場