マイナンバー制度を悪用したお知らせメールにご注意ください! |
2016/02/01 11:40:17 |
スポンサーリンク
「マイナンバーに関する大切なお知らせ」として「民事訴訟に関する最終手続きが完了した」「当組合は、訴訟前に双方の事実確認が義務付けられている」「訴訟履歴がマイナンバーに登録される」という内容のメールが送られてきたとの情報が、各地の消費生活相談窓口に寄せられています。
マイナンバーの利用目的は法律で決められており、マイナンバーから訴訟履歴が明らかになるようなことはありません。
また、このようなメールが送られてきても絶対に相手に連絡を取らないでください。
送信元:仙北市市民生活課
消費生活係(電話:0187-43-3308)
-- --
マイナンバーの利用目的は法律で決められており、マイナンバーから訴訟履歴が明らかになるようなことはありません。
また、このようなメールが送られてきても絶対に相手に連絡を取らないでください。
送信元:仙北市市民生活課
消費生活係(電話:0187-43-3308)
-- --
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年春の火災予防運動が始まりま す。 (秋田県)
[2025/04/06 09:13:05]仙北市総合防災課からのお知らせです。春の火災予防運動が、4月6日から4月12日まで実施されます。春は、空気が乾燥し、火災が多く発生する季節です。ひとたび火災が発生すると延焼しやすいため、コン
- 防災情報システムの運用試験について (秋田県)
[2025/03/31 10:45:21]こちらは、仙北市総合防災課です。これは、4月から運用を開始する「@せんぼく」の試験配信です。今後、防災情報を仙北市公式LINE、安全安心メール及び専用戸別受信機でお知らせいたします。以上で試
- 林野火災を防ぐために (秋田県)
[2025/03/26 15:35:08]例年、空気が乾燥し強風が吹く2月から5月頃にかけて多くの林野火災が発生する傾向にあります。林野火災は、たき火、火入れ、放火(疑いを含む)等の人的要因による出火原因が多く、ひとたび発生すると早
- 熊に注意 (秋田県)
[2025/03/07 11:36:15]角館町小勝田小倉前地内にて熊の足跡がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農林整備課電話0187-43-2207----
- 火災・除排雪・雪崩に注意しましょう (秋田県)
[2025/03/03 11:21:34]火災・除排雪・雪崩に注意しましょう市内で建物火災が相次いで発生しています。暖房器具の使用が増える冬期間は、火の元に十分注意してください。また、天候により雪が解けて足元が悪くなる日もあるため、