市の新型コロナウィルス感染拡大防止のための対応について |
2020/03/07 11:58:07 |
スポンサーリンク
昨日、秋田県及び秋田市は、県内で感染者が確認されたと発表しました。そのうちお一人は、秋田市内に在住の60代の男性で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」から下船した方で、もうお一人は、北海道から秋田市を訪れた10歳未満の女児です。
仙北市新型コロナウイルス対策部では、2名の感染者が県内で発生したことに、大きな危機感を持っていますが、現時点では感染拡大につながる情報が不明であり、対策部としては、できる限りの情報収集に努め、現行の対応を継続することとしました。
今後とも秋田県、秋田市等からの情報発信に注視するとともに、市民の皆様には引き続き、手洗いの徹底、うがいの励行、マスクの着用等に努めていただくことをお願いします。
また、市内の商店、飲食店、ホテル・旅館等は、お客様の減少により大変厳しい状況になっています。不要な外出や人混みを避けるように呼びかけているところですが、市内のお店の利用促進も併せてお願いします。
令和2年3月7日
仙北市新型コロナウイルス対策部
-- --
仙北市新型コロナウイルス対策部では、2名の感染者が県内で発生したことに、大きな危機感を持っていますが、現時点では感染拡大につながる情報が不明であり、対策部としては、できる限りの情報収集に努め、現行の対応を継続することとしました。
今後とも秋田県、秋田市等からの情報発信に注視するとともに、市民の皆様には引き続き、手洗いの徹底、うがいの励行、マスクの着用等に努めていただくことをお願いします。
また、市内の商店、飲食店、ホテル・旅館等は、お客様の減少により大変厳しい状況になっています。不要な外出や人混みを避けるように呼びかけているところですが、市内のお店の利用促進も併せてお願いします。
令和2年3月7日
仙北市新型コロナウイルス対策部
-- --
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊に注意 (秋田県)
[2025/04/06 10:32:31]4月6日(日)6時28分頃、田沢湖生保内仙岩峠地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださるようお願いします。また併せて、鈴やラジオ、音
- 令和7年春の火災予防運動が始まりま す。 (秋田県)
[2025/04/06 09:13:05]仙北市総合防災課からのお知らせです。春の火災予防運動が、4月6日から4月12日まで実施されます。春は、空気が乾燥し、火災が多く発生する季節です。ひとたび火災が発生すると延焼しやすいため、コン
- 防災情報システムの運用試験について (秋田県)
[2025/03/31 10:45:21]こちらは、仙北市総合防災課です。これは、4月から運用を開始する「@せんぼく」の試験配信です。今後、防災情報を仙北市公式LINE、安全安心メール及び専用戸別受信機でお知らせいたします。以上で試
- 林野火災を防ぐために (秋田県)
[2025/03/26 15:35:08]例年、空気が乾燥し強風が吹く2月から5月頃にかけて多くの林野火災が発生する傾向にあります。林野火災は、たき火、火入れ、放火(疑いを含む)等の人的要因による出火原因が多く、ひとたび発生すると早
- 熊に注意 (秋田県)
[2025/03/07 11:36:15]角館町小勝田小倉前地内にて熊の足跡がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農林整備課電話0187-43-2207----