秋田県 にかほ市防災あんしんメール
消費生活センターからのお知らせ
2024/02/27 11:22:50
スポンサーリンク
秋田県 にかほ市防災あんしんメール
(スマートフォン版)
【パソコンでインターネットを閲覧中に、ウイルス感染の警告画面が表示された時の対処方法】
 インターネットを閲覧中、突然に警告音と警告画面が表示され、ウイルス除去やサポートと称して、電子マネーでお金をだまし取る手口です。
 表示されている電話番号には連絡をしないで、警告を無視してください。
 正規のOSやアプリの場合は、不正なサイトやプログラムを検出したことを表示しますが、アプリのダウンロードや外部への連絡先を表示することはありません。

【画面を消す方法】
(1)「WEBからのメッセージのウインドウ」にはクリックしない。大元の「ブラウザ(EdgeやChrome)」の「×」を押して画面を閉じる。
(2)上の操作で閉じれない場合は、パソコンのキーボード「DEL+CTRL+ALT」を長押しして再起動。
(3)上の操作で再起動しない場合は、電源ボタンを長押しして強制終了。

【再起動して閲覧履歴を削除】
・Edge(エッジ)の場合
右上「…」→「設定」→「プライバシー、検索、サービス」→「閲覧データのクリア」→「クリアするデータの選択」→「今すぐクリア」
・Chrome(クローム)の場合
右上「…」→「履歴」→「閲覧履歴データの削除」
※この処理をすると、ブラウザに記録されていたパスワードを再入力しなければならない場合があります。

【ウイルススキャンソフトでパソコンチェック」
パソコンにインストールしているソフトでスキャンしてください。

にかほ市消費生活センター 0184-32-3043

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nikaho/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nikaho/home
秋田県 にかほ市防災あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報について (秋田県)
    [2025/10/03 07:53:26]
    クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月3日(金)午前5時20分頃、にかほ市畑地内県道パノラマライン展望台付近でクマが目撃されました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。
  • クマの目撃情報について (秋田県)
    [2025/10/02 06:06:33]
    クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月2日(木)午前5時50分頃、にかほ市象潟町大砂川字釜道地内でクマが目撃されました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。{https
  • クマの目撃情報について (秋田県)
    [2025/10/01 20:21:21]
    クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月1日(水)午後6時55分頃、にかほ市象潟町大砂川字釜道地内でクマの目撃がありました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。{http
  • 秋田県に竜巻注意情報が発表 (秋田県)
    [2025/10/01 07:58:47]
    秋田県に竜巻注意情報が発表されました。秋田県沿岸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には
  • クマの目撃情報について (秋田県)
    [2025/09/28 19:38:05]
    クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年9月28日(日)午後6時47分頃、象潟地域小滝字下山地内でクマが目撃されました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。{https://w

秋田県 の防犯・防災メール (19)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
消費生活センターからのお知らせ