|
除雪作業中の事故にご注意ください。 |
|
2022/02/14 12:00:19 |
除排雪作業中の事故が多く発生しております。(秋田県内1月28日12:00現在、死者4人、重傷者46人、軽傷者42人)特に雪下ろしに関する事故が多く、今一度、事故防止について十分注意するよう心掛けましょう。
<除排雪作業中の事故についての注意点>
1 落雪
屋根に積もった雪が落ちてくる可能性があるため、軒下には近づかないようにしましょう。近づく必要がある場合は、落雪の危険性を考慮した上で作業又は通行しましょう。
2 除雪機
除雪機を使用して作業する場合は、周囲をよく確認し転倒しないよう注意しましょう。
雪詰まりを取り除く場合は、必ずエンジンを切り、棒などで取り除くようにしましょう。
3 雪下ろし
屋根から転落する可能性があるため、ヘルメット、命綱、安全帯(フルハーネス型)を装着しましょう。
1人での作業は事故が発生した際に発見が遅れる可能性があるため、除排雪作業は2人以上で行いましょう。やむを得ず1人で作業を行う場合は、携帯電話や笛を身につけ、家族や近所の方に声をかけてから行いましょう。
※このメールには返信できません。
にかほ市防災あんしんメール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (秋田県)
[2025/10/25 07:15:25]
クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月25日(土)午前5時26分頃、金浦地域大竹字下後地内でクマの目撃がありました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。{https:/
- クマの目撃情報について (秋田県)
[2025/10/24 19:00:52]
クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月24日(金)午後6時30分頃、上小国公園広場付近でクマの目撃がありました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。{https://w
- クマの目撃情報について (秋田県)
[2025/10/24 16:47:36]
クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月24日(金)午後4時00分頃、仁賀保地域釜ヶ台字門遠付近でクマが目撃されました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。https:/
- クマの目撃情報について (秋田県)
[2025/10/24 16:33:25]
クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月24日(金)午後4時20分頃、金浦地域大竹字浦田付近でクマが目撃されました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。https://w
- クマの目撃情報について (秋田県)
[2025/10/23 18:04:15]
クマの目撃情報を、お知らせします。令和7年10月23日(木)午後5時40分頃、金浦地域大竹字堅田付近でクマが目撃されました。屋外での作業や外出の際は、十分注意してください。{https://