鳥インフルエンザに関する注意と野鳥への対応について |
2016/12/07 14:56:14 |
こちらは鹿角市農林課です。
11月以降、死亡した野鳥等から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出される例が全国的に相次いでいます。
通常、鳥インフルエンザは、感染した鳥と密接な接触をしない限り人に感染することはありませんが、ウイルス飛散防止の観点から、野鳥に関して次のとおりお願いします。
・ガン、カモ、ハクチョウなどの渡り鳥に餌付けをしないでください。
・野生の鳥は、餌が採れず衰弱したり、環境の変化に耐えられずに死亡することがありますので、野鳥が死んでいても直ちに鳥インフルエンザを疑う必要はありませんが、体内や羽毛などに細菌や寄生虫などの病原体を持つ場合があります。
・死亡した野鳥を発見したときは、触ったり動かしたりせず、市農林課(TEL30−0243,0246)にご連絡下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報 (秋田県)
[2025/07/13 12:13:58]
こちらは、鹿角広域消防です。鹿角市花輪字雁府地内において、黒煙が見えるとの通報で消防車が出動しましたが、ごみ焼却と判明し火災ではありませんでした。【問い合わせ先】鹿角広域行政組合消防本部警防
- 火災情報 (秋田県)
[2025/07/13 11:38:06]
こちらは、鹿角広域消防です。ただいま、鹿角市花輪雁府地内において、黒煙が見えるとの通報で消防車が出動しています。【問い合わせ先】鹿角広域行政組合消防本部警防予防課通信指令センター(鹿角市花輪
- クマの目撃情報(続報注意喚起) (秋田県)
[2025/07/13 04:18:42]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前3時ころ、花輪字下花輪でクマの目撃があった件で、鹿角警察署と農地林務課で付近を警戒しましたがクマは発見されませんでした。クマは福祉保健センターの付近の道
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/07/13 03:20:09]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前3時5分ころ、鹿角市花輪字下花輪(組丁・川原町)で体長1メートル程のクマが目撃されたとの通報があり、鹿角警察署と農地林務課が付近を確認しております。付近
- クマの目撃情報 (秋田県)
[2025/07/12 20:13:02]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後7時40分ころ、花輪字村下タ(寺坂)の県道の橋付近で体長1メートル程のクマ1頭が目撃され、その後クマは西側の藪に立ち去っております。付近の住民の方、ご通