秋田県 鹿角市 メール配信サービス
ツキノワグマ出没に関する警報の発令期間延長について
2023/12/27 15:44:57
スポンサーリンク
秋田県 鹿角市 メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは鹿角市農地林務課です。

秋田県よりツキノワグマ出没に関する警報の発令期間が延長されました。
クマによる人身事故や人の生活圏への出没を防ぐため、次の事項についてご協力をお願いいたします。


【ツキノワグマ出没警報】
 発令の延長期間:令和6年1月1日(月)から1月31日(水)まで
 発令区域:県内全域
 


◎今年は特に、いつでも・どこでも・誰でもクマに会う可能性があります
◎カキ、米・米ぬか、コンポストなど、集落で食べさせない対策が最重要です


【基本の対策】
・鈴やラジオ、スマホなどで音を立てて、人の存在をアピールしながら行動し、クマとの鉢合わせを避ける
・クマを目撃した時は、市に連絡するとともに、地域で情報共有する
・カキ、米や米ぬか、コンポスト、生ゴミ、家畜飼料、農作物(落ち穂含む)など、クマが食べるものを食べられる状態で放置しない(早めに収穫する、堅牢な小屋にしまう、電気柵で囲う、確実に埋却・焼却する、落ち穂はすき込むなど)


※食べられるなら冬眠しません!
クマにとって冬眠は食べ物の乏しい季節を乗り切る戦略です。山の実りが少ない年は起きていてもエネルギーを消費するばかりなので、冬眠入りが早くなる傾向があります。一方で、いつまでも食べ物があればクマは冬眠せず起きていることができます(エサを与え続けられている動物園のクマは冬眠しません)。
したがって、集落内にいつまでも食べものがある状態で、それに依存したクマが冬眠しないことも起こりえます。クマに早く冬眠してもらうためにも、集落内の食べものはきちんと管理しましょう!



※詳しくは、美の国あきたネット「ツキノワグマ情報」をご覧ください。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295
秋田県 鹿角市 メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報(陳場) (秋田県)
    [2025/10/26 22:04:17]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後9時34分ころ、花輪字陳場のゴミ集積所付近で、体長80センチメートル程のクマが、北東の法面を駆け上がっていくのが目撃されております。付近の住民の方は、夜
  • クマの目撃情報(大湯上内野) (秋田県)
    [2025/10/26 17:33:30]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後3時30分ころ、十和田大湯字上内野の果樹園内で、体長70センチメートル程のクマが北側の山林に向かって行くのが目撃されております。付近の住民の方は十分に注
  • クマの目撃情報(大里) (秋田県)
    [2025/10/26 10:38:26]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前9時30分ころ、八幡平字歌内の民家付近の山林に親子と思われるクマ3頭が目撃されております。その後、南側方向の山林への立ち去りが確認されております。付近を
  • クマによる人身事故の発生について(川部) (秋田県)
    [2025/10/26 09:33:07]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前9時ころ、八幡平字諸田でクマによる人身事故が発生しました。。クマが付近に潜伏している恐れがあります。付近の住民の方は屋内、車内に退避して出入りを施錠して
  • クマの目撃情報(松山) (秋田県)
    [2025/10/26 08:45:31]
    こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前8時10分ころ、十和田末広字坂ノ下のネギ畑で、体長1.1メートル程のクマが目撃されております。付近の住民の方は十分に注意してください。屋外では常に大きな

秋田県 の防犯・防災メール (19)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ツキノワグマ出没に関する警報の発令期間延長について