クマ出没警報の発令期間の再延長について |
2020/11/27 17:32:56 |
スポンサーリンク
こちらは鹿角市農林課です。
県内で11月中のクマの目撃件数が例年を大幅に上回っていることから、クマ出没警報の発令期間が11月末までから12月末までに延長されました。
他市町村では、市街地内部で親子グマが目撃されている状況で、依然として県内全域で人身事故発生のリスクが高い状態にあります。未だ集落の内部や周辺でクマの目撃があるときは、近隣で冬眠する恐れがありますので、身近な場所に足跡などの痕跡がないか注意深く観察し、もし発見した時は市役所農林課に通報してください。
日が短くなっていますので、普段どおりの時間帯でも朝晩はクマと遭遇するリスクが高くなっています。ラジオなど常に音が出るものを身につけ複数で行動するようにし、人身事故を予防してください。また、柿などの果樹は誘引物になりますので、集落内にクマを誘引することがないよう、早期に収穫または処分してください。
【クマ出没警報発令期間の延長】
発令期間:12月末まで
発令区域:県内全域
県内で11月中のクマの目撃件数が例年を大幅に上回っていることから、クマ出没警報の発令期間が11月末までから12月末までに延長されました。
他市町村では、市街地内部で親子グマが目撃されている状況で、依然として県内全域で人身事故発生のリスクが高い状態にあります。未だ集落の内部や周辺でクマの目撃があるときは、近隣で冬眠する恐れがありますので、身近な場所に足跡などの痕跡がないか注意深く観察し、もし発見した時は市役所農林課に通報してください。
日が短くなっていますので、普段どおりの時間帯でも朝晩はクマと遭遇するリスクが高くなっています。ラジオなど常に音が出るものを身につけ複数で行動するようにし、人身事故を予防してください。また、柿などの果樹は誘引物になりますので、集落内にクマを誘引することがないよう、早期に収穫または処分してください。
【クマ出没警報発令期間の延長】
発令期間:12月末まで
発令区域:県内全域
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (秋田県)
[2025/02/21 19:07:24]21日19時06分発表【鹿角市】大雪警報を解除秋田県では、大雪や落雷、なだれ、電線等への着雪に注意してください。
- 大雪に関する注意喚起について (秋田県)
[2025/02/21 17:20:22]秋田県内では、冬型の気圧配置や気圧の谷の影響により、大雪となる所がある見込みです。降雪による交通障害や屋根からの落雪、建物等への被害に警戒してください。また、秋田県内陸北部地域に、「雪下ろし
- 投雪及び排雪について (秋田県)
[2025/02/21 08:44:50]こちらは鹿角市都市整備課です。現在、花輪大堰の下流において、投雪による詰まりが発生しております。越水による住宅への浸水等の恐れがありますので、花輪大堰や道路側溝への投雪は絶対に行わないようご
- 気象警報 (秋田県)
[2025/02/21 00:08:21]21日0時07分発表【鹿角市】大雪警報を発表秋田県では、21日昼前まで大雪に警戒してください。今後の気象情報にご注意ください。
- 雪下ろし注意情報 (秋田県)
[2025/02/20 17:25:24]こちらは危機管理室です。秋田県内陸北部地域に、「雪下ろし注意情報(2/21?27)」が発表されています。市内では、降雪による積雪が予想され、また、気温予報などから、屋根の雪が滑りやすくなるこ