クマの出没に注意してください |
2020/04/03 18:00:07 |
こちらは鹿角市農林課です。
本日、尾去沢地区で今年初の人里でのクマの目撃がありましたが、今年は小雪の影響で雪解けが非常に早く、人里での目撃は昨年より6週間も早くなっております。
春先のクマは冬眠明けの空腹で気性が荒くなっており、生まれたばかりの子熊を連れていることも多いことから非常に危険です。
屋外を出歩く際は、どこでもクマと遭遇する可能性があると考え、家を出る時から音を出したり鈴やラジオを鳴らすなど、自分の存在を周囲に知らせるようにするほか、周囲の状況に気を配り常に細心の注意を払ってください。
また、人里近くでクマを目撃した場合には、警察署または市役所農林課までご連絡ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報(寺坂) (秋田県)
[2025/10/06 13:08:58]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後0時30分ころ、花輪字寺坂の民家敷地内に、体長1.2メートルほどのクマ1頭が目撃され、その後クマは西側県道方向へ向かうのが確認されています。付近の住民の
- クマの目撃情報(浜田) (秋田県)
[2025/10/06 08:42:16]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前7時20分ころ、十和田錦木字下野添の介護施設敷地内に、体長1メートルほどの親グマ1頭、子グマとみられる2頭が目撃され、その後クマは南側方向へ向かうのが確
- クマの目撃情報(蟹沢) (秋田県)
[2025/10/06 08:34:25]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前7時50分ころ、尾去沢字蟹沢の民家敷地内で、体長1.5メートルほどの親グマ1頭、子グマとみられる2頭が目撃され、その後クマが山林に向かうのが確認されてい
- クマの目撃情報(大里) (秋田県)
[2025/10/05 19:29:54]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後5時15分ころ、八幡平字宮尻の宅地付近の栗の木の下で、体長1メートルほどのクマ1頭が目撃され、その後クマが東側の山林に向かうのが確認されています。最近、
- クマの目撃情報(蟹沢) (秋田県)
[2025/10/05 16:06:41]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後3時48分ころ、尾去沢字蟹沢の宅地付近の栗の木の下で、体長1.2メートルほどの親グマ1頭、子グマとみられる3頭計4頭が目撃され、その後クマが藪に向かうの