秋田県 よこて安全・安心メール
秋田県健康福祉事業団職員をかたる不審な電話が多発しています
2016/09/02 17:22:59
スポンサーリンク
秋田県 よこて安全・安心メール
(スマートフォン版)
(具体的な手口)
秋田県健康福祉事業団職員を名乗る者から、「医療費の還付金があります」「どこの金融機関がいいですか」と電話があり、近くのATMに誘導する。

(対策)
秋田県健康福祉事業団という団体は存在しません。このような不審電話を受けた時は、すぐに警察に相談して、被害に遭わないように注意してください。
また、万が一に備え、ATM利用限度額引下げの手続きをしましょう。詳しくは金融機関にお問い合わせください。

【お問い合わせ】横手警察署(32-2250)

■登録内容の変更↓
http://*****/
■退会の手続き↓
http://*****/

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 道路通行止めは解除されました(大森町坂部地区) (秋田県)
    [2024/05/18 14:45:51]
    よこて安全・安心メールから案内が届いています。下記を確認してください。送信者:よこて安全・安心メール送信時間:2024-05-1814:37:25タイトル:道路通行止めは解除されました(大森
  • 道路通行止めのお知らせ(大森町坂部地区) (秋田県)
    [2024/05/18 13:03:53]
    よこて安全・安心メールから案内が届いています。下記を確認してください。送信者:よこて安全・安心メール送信時間:2024-05-1812:55:51タイトル:道路通行止めのお知らせ(大森町坂部
  • 【クマにご注意ください!(続報)】 (秋田県)
    [2024/05/15 18:19:47]
    よこて安全・安心メールから案内が届いています。下記を確認してください。送信者:よこて安全・安心メール送信時間:2024-05-1518:10:20タイトル:【クマにご注意ください!(続報)】
  • 【クマにご注意ください!(詳報)】 (秋田県)
    [2024/05/14 16:37:51]
    よこて安全・安心メールから案内が届いています。下記を確認してください。送信者:よこて安全・安心メール送信時間:2024-05-1416:29:49タイトル:【クマにご注意ください!(詳報)】
  • 【クマにご注意ください!】 (秋田県)
    [2024/05/14 15:27:51]
    よこて安全・安心メールから案内が届いています。下記を確認してください。送信者:よこて安全・安心メール送信時間:2024-05-1415:19:44タイトル:【クマにご注意ください!】本文:-

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。