不審電話への警戒強化について |
2018/11/22 14:39:21 |
よこて安全・安心メールさんから案内が届いています。下記を確認してください。
送信者:よこて安全・安心メール
送信時間:2018-11-22 14:34:52
タイトル:不審電話への警戒強化について
本文:
--------------------
今週、横手市内において、テレビ局などの報道機関、警察官などをかたり、「一人ぐらしですか?何か困ったことはありませんか。」「あなたの名前と住所が企業に登録されていますが抹消しますか?」などといった不審電話が多数発生しています。
電話は一度で終わらずに、数日後に、別の会社名を名乗る者から電話がくることもあります。
同様の不審電話は秋田県内全域で確認されています。
これらの電話は、特殊詐欺のための予兆電話と認められます。
電話で住所・氏名・家族構成などを聞かれたとしても、個人情報は安易に答えないようにしましょう。
また、電子マネーやコンビニエンスストアの収納代行サービスを利用して現金をだまし取る特殊詐欺が増えています。電話やメールでお金の話をされたら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
(横手警察署 TEL32-2250)
--------------------
※このメールの発信者アドレスは送信専用です。
連絡だよ、回答集合!
CNA秋田ケーブルテレビ