宮城県 登米市メール配信サービス
横断歩行者の事故防止について
2021/06/09 14:54:54
スポンサーリンク
宮城県 登米市メール配信サービス
(スマートフォン版)
登米市 【防犯】

毎月10日は「十〇(とまる)日」です。

横断歩道は歩行者が優先です。
横断歩道に近づいたら十分に減速し、横断者がいる時は、車側が必ず一時停止しなければなりません。歩行者は、横断歩道を利用し、手を上げて安全を確認しながら横断しましょう。
登米市内警察署では6月を「横断歩道マナーアップ強化期間」と定め、横断歩行者の交通事故防止に向けた取り組みを実施しています。

みんなで登米(とめ)っぺ 歩行者事故


【お問い合わせ先】
佐沼警察署 0220−22−2121
登米警察署 0220−52−2121

======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<登米市メール配信サービス>>
 https://mail.cous.jp/tomecity/
======================


宮城県 登米市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【春の交通安全市民総ぐるみ運動について】 (宮城県)
    [2025/04/05 12:00:21]
    4月6日から15日までの10日間、「春の交通安全市民総ぐるみ運動」を実施します。横断歩道は歩行者が優先です。ドライバーは、横断歩道の近くなどに歩行者を見かけたら、徐行や一時停止するなど、安全
  • 【特殊詐欺の予兆電話について】 (宮城県)
    [2025/04/04 13:27:12]
    4月3日(木)、登米市迫町佐沼字東佐沼、中田町上沼字大柳地内の複数の方の携帯電話機に警察官を装う者から「あなたに容疑がかかっている」「捜査協力をしてください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかか
  • 火災情報等(鎮火) (宮城県)
    [2025/03/31 13:35:18]
    登米市【防災】13時08分頃出動した南方町青島屋敷地内のその他火災は、13時34分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の
  • 火災情報等(発生) (宮城県)
    [2025/03/31 13:14:58]
    登米市【防災】13時08分、登米市南方町青島屋敷地内でその他火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利
  • 猪(イノシシ)の目撃情報について (宮城県)
    [2025/03/31 09:38:57]
    猪の目撃情報についてお知らせします。本日、午前8時45分頃、東和町米川字中嶋地内(米川4区)で、猪の目撃情報がありました。猪を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに登米市産業経済部農林振興課

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
横断歩行者の事故防止について