石越地区の防災行政無線の故障について |
2020/08/04 17:35:05 |
スポンサーリンク
登米市 【防災】
石越地区の防災行政無線システムに不具合が生じ、市役所や石越総合支所からの放送ができない状態となっていますので、お知らせします。
現在、防災行政無線システムの復旧作業を進めておりますが、復旧の時期の見通しはたっておりません。
復旧作業中における緊急情報については、緊急告知ラジオ、車両による広報、市のホームページ、メール配信サービスによりお知らせします。
また、防災行政無線の定時放送における行政情報等については、はっとFM(※1)にて放送しておりますのでご活用願います。
市民の皆様にはご不便をおかけしておりますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※1.はっとFMによる防災行政無線定時放送内容の放送時間(平日:午前8時と午後6時、土曜日と日曜日:午前9時と正午)
======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<登米市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/tomecity/
======================
石越地区の防災行政無線システムに不具合が生じ、市役所や石越総合支所からの放送ができない状態となっていますので、お知らせします。
現在、防災行政無線システムの復旧作業を進めておりますが、復旧の時期の見通しはたっておりません。
復旧作業中における緊急情報については、緊急告知ラジオ、車両による広報、市のホームページ、メール配信サービスによりお知らせします。
また、防災行政無線の定時放送における行政情報等については、はっとFM(※1)にて放送しておりますのでご活用願います。
市民の皆様にはご不便をおかけしておりますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※1.はっとFMによる防災行政無線定時放送内容の放送時間(平日:午前8時と午後6時、土曜日と日曜日:午前9時と正午)
======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<登米市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/tomecity/
======================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【つきまとい事案の発生について】 (宮城県)
[2025/04/14 17:32:10]4月11日(金)午後3時45分ころ、登米市迫町佐沼字錦地内の路上で、下校途中の女子小学生らが、男が乗った車にしつこくつきまとわれる事案が発生しました。※男の特徴年齢60から70歳、中肉、黒色
- 火災情報等(鎮火) (宮城県)
[2025/04/10 13:08:32]登米市【防災】12時53分頃出動した中田町上沼字弥勒寺宿地内のその他の火災は、13時07分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンを
- 火災情報等(発生) (宮城県)
[2025/04/10 12:55:58]登米市【防災】12時53分、登米市中田町上沼字弥勒寺宿地内でその他の火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコ
- 【交通事故死ゼロを目指す日】 (宮城県)
[2025/04/10 12:00:32]本日、4月10日は全国一斉の「交通事故死ゼロを目指す日」です。道路を利用する全ての人が交通ルールを守り、交通事故に遭わない、交通事故を起こさない社会を実現し、「交通事故死ゼロ」を達成しましょ
- 火災情報等(鎮火) (宮城県)
[2025/04/09 11:30:24]登米市【防災】11時11分頃出動した南方町尼池地内の建物火災は、11時27分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこ